解説
山だし女中お初を中心に繰ひろげられる人情篇。北条秀司の原作から「新婚第一課」の若尾徳平が脚色、「へそくり社員とワンマン社長 ワンマン社長純情す」の小田基義が監督、同じくコンビの鈴木斌が撮影を担当する。主な出演者は「東京チャキチャキ娘」の中村メイコ、「箱入娘と番頭」の扇千景、環三千世、「にっぽんGメン 特別武装班出動」の伊藤久哉、その他三好栄子、藤原釜足など。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「お初の片恋」のストーリー
祇園祭を控えた京都。呉服卸商丸福の女中お初は丹波の山出しで醜いが律義な娘。朋輩のおまつは十人並以上の器量である。今日は主人福太郎の妻房江と曰くありげな田舎歌舞伎の女形九女蔵も来て騒々しい。祭気違いのおまつに比べ、醜女のお初は雑沓を好まないが、番頭武造に叱られた新米の丁稚長松を慰める中、母なし子と知り貰い泣きする程のやさしい気立て。ところが男前の番頭徳七からおまつへの附文が、老女中おくらの誤解でお初に渡る。生れて始めての経験に喜ぶお初。たった一人の故郷の母から送って来た浴衣を着たりいそいそと。だが徳七の話で相手を間違えたと知ったおくらは大慌て。お初に事の次第を告げてわびる。一時は泣き悶えたお初も淋しくあきらめ、自分の帯や下駄までおまつに貸し、逢引きに行かせてやる。器量良しは幸せ、とお初は朋輩を羨むが、おくらの心遣いに機嫌を直し、二人で仲良く月を見る。外出から戻った当家のチャッカリ娘光子が、徳七とおまつの逢引きを知らせて去った後、お初は裏の空地で一人、母の名を呼びつつ泣いていた。
「お初の片恋」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「お初の片恋」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1956 |
公開年月日 | 1956年9月26日 |
上映時間 | 66分 |
製作会社 | 東京映画 |
配給 | 東宝 |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1956年10月上旬秋の特別号 | 日本映画紹介 お初の片恋 |
1956年11月下旬号 | 日本映画批評 お初の片恋 |