解説
一人の少女に恋するところから始まる無邪気な少年の青春模様をすがすがしく描く。望月峯太郎原作の同名漫画の映画化で、脚本・監督はPFF'87入選作「字(AZA)」の松岡錠司でこれがデビュー作。撮影は「どついたるねん」の笠松則通がそれぞれ担当。
ユーザーレビュー
「バタアシ金魚」のストーリー
ある日の放課後、プールサイドのソノコに一目惚れしたカオルは自分がカナヅチにもかかわらず水泳部に入部してしまう。そんないまどき珍しいくらい無邪気な彼にソノコはすっかりあきれてしまうのだった。自分が困ったときだけ接近するガールフレンドのプーを口説いてバイクを借りたカオルは毎朝ソノコを強引に迎えに行く。さらにソノコの母まさえを味方につけ、ちゃっかり家にあがりこんでまさえと冷麦をすすったりしている始末で、ソノコは開いた口がふさがらない。そんなある日、ソノコとの愛の為にオリンピック出場を決意したカオルはスイミングクラブに通い始める。ソノコに認められたい一心で子供たちに混って必死の猛特訓を始めたカオルは、首から金メダルをぶらさげた変なババアのもとで日夜練習に縛られるのだった。そんな時、呼び出されたカオルが河原へ行くと水泳部のエース永井に肩を抱かれたソノコが立っていた。それはソノコの策略で、そんなことにうろたえないカオルだったが水泳部の新人戦で永井に惨敗したカオルは日増しに永井に対する一方的なライバル心が強まってくるのだった。だが、カオルのことで精神的安定を保てなくなり、いつしかヤケ食いをするようになっていたソノコは結果ひどく太って見る影もなくなっていた。そこまで嫌われていたのかと思い込んだカオルはついにソノコの前から去ることを決心する。そしてその時初めて自分自身の為に闘うことの厳しさを感じるのだった。しかしソノコもいつしかそんなカオルに想いを寄せるようになっていた。そして水泳部から去ろうとしているカオルに自分の想いを伝えるのだった。
「バタアシ金魚」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「バタアシ金魚」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1990 |
公開年月日 | 1990年6月2日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | 日本ビクター |
配給 | シネセゾン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1990年1月下旬号 | 撮影ルポ 「バタアシ金魚」 |
1990年2月下旬決算特別号 | 試写室 バタアシ金魚 |
1990年5月下旬号 | グラビア バタアシ金魚 |
1990年6月上旬号 |
グラビア バタアシ金魚 特集 日本映画の可能性 インディペンデント製作の話題の3本 バタアシ金魚 対談 松岡錠司×高岡早紀 特集 日本映画の可能性 インディペンデント製作の話題の3本 バタアシ金魚 エッセイ 特集 日本映画の可能性 インディペンデント製作の話題の3本 バタアシ金魚 シナリオ |
1990年7月下旬号 | 日本映画紹介 バタアシ金魚 |
1990年8月下旬号 | 日本映画批評 バタアシ金魚 |