解説
“3K”職場の典型と言われ、全国的に人手不足の看護婦たちの仕事と生活にスポットをあて、その日々の奮闘を描いた青春ドラマ。監督は「誘惑者」の長崎俊一、脚本は「ワールド・アパートメント・ホラー」やTV「学校へ行こうスペシャル」などの信本敬子、撮影は「ハロー張りネズミ」の丸池納が担当。主演は「病院へ行こう」、「きらきらひかる」の薬師丸ひろ子で、ベテラン看護婦を演じている。
ユーザーレビュー
「ナースコール」のストーリー
大学付属病院の整形外科病棟に勤務するナースの五十嵐梢は看護婦歴六年の二七歳で、婦長や主任に次いで古い、リーダー的な存在であったが、最近仕事も事務的になりがちで意欲を失っていた。そこへトレーニング中の事故で大腿骨折したサッカー選手の柴田雄一が運ばれてきた。腫瘍が発見された彼を受け持つことになった二四歳、三年目のナース山崎夏美のあまりにも教科書的な看護計画に雄一は拒否反応を示すが、梢の、キャリアを積んだナースならではの人間的な接し方に心を許す。だが、新人ドクターの田口誠人が梢にプロポーズしたことを知った雄一は再び心を閉ざし、梢も自信を失う。ある日、医局長の大岩教授が率いるサッカーの試合が行われた。梢の必死の説得に遂に雄一は立ち上がり、ゴールに向かって懸命にボールを蹴っていく――。クリスマス・イブの日、暗い病棟の廊下には、手に手にキャンドルを持ち本当の天使さながら、それぞれのプレゼントを持って患者たち一人一人をまわるナースたちの姿が続くのだった。
「ナースコール」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ナースコール」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1993 |
公開年月日 | 1993年1月30日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | アポロン=ライトヴィジョン作品 |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1992年10月下旬号 | 巻頭特集 薬師丸ひろ子の証明 「ナースコール」 |
1993年3月上旬号 | 日本映画紹介 ナースコール |