解説
大阪を舞台に、それぞれ違った青春を送る三人の若者と、東京から来たひとりの女との夢とロマン、そして挫折を描く青春映画。脚本・監督は本作が第一回作品となるタレントの島田紳助。監修は「宇宙の法則」の井筒和幸。撮影は「バカヤロー!2 「幸せになりたい。」」の栢野直樹がそれぞれ担当。
ユーザーレビュー
「風、スローダウン」のストーリー
プロのオートバイレーサーになることだけを夢見て昼夜アルバイトに追われる生活を送るオサム、何不自由なく父親の事業を継ぐことを約束されているボンボンのヤスヒロ、そしてヤクザ組織の準構成員のジョージ。生き方は違うものの中学時代の同級生である三人。三者三様、自分の生き方に執拗し、己の可能性を信じる彼らも二三歳を迎え、自分達の青春に落とし前をつける時期が近づいているのをそれぞれ予感していた。そんな彼らの前に東京から来た麻美が現れる。自分の育ってきた周りしか知らずに生きてきた彼女は、自らの夢に突き進むオサムに心惹かれていく。ジョージとヤスヒロはそんなふたりを暖かい目で見守るが、麻美に想いを寄せていながらも何も出来ないヤスヒロはどこかで嫉妬を感じていた。麻美との楽しい日々を満喫するオサムだったが、それも長くは続かなかった。実は麻美は東京に親が決めたフィアンセがいて、その結婚に踏み切れず、ひとり大阪へ出てきたのだった。また、オサムも青春にケジメをつける日が刻々と近づくにつれ、麻美とオートバイのどららを取るかという決断に迫られていた。一方、ヤスヒロの方は、あまりのドラ息子ぶりに愛想尽かした父親の政略結婚にハメられ、ジョージは鉄砲玉で男を上げようとして、その若き生命を散らせていくのだった。結局夢を捨て切れず、苦悩の末、麻美と別れたオサムは、彼女の結婚式に花束を送り、自らの夢を賭けたレースに出場。しかし、オサムを乗せたバイクはレース中、勢いを越えて転倒してしまうのだった。
「風、スローダウン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「風、スローダウン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1991年11月23日 |
上映時間 | 107分 |
製作会社 | 吉本興業=テレビ大阪=日映エージェンシー=ディレクターズ・カンパニー |
配給 | 東映アストロフィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年7月上旬号 | グラビア《撮影現場訪問》 風、スローダウン |
1991年11月上旬号 |
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) 風、スローダウン 日本映画批評 風、スローダウン |
1991年12月上旬号 | KINEJUN CRITIQUE 風、スローダウン |
1992年1月上旬号 | 日本映画紹介 風、スローダウン |