ジャン=ピエール・レイノーの家1969-1993

じゃんぴえーるれいのーのいえせんきゅうひゃくろくじゅうきゅうからせんきゅうひゃくきゅうじゅうさん
上映日
1996年11月23日

製作国
フランス

制作年
1994
上映時間
31分

レーティング
ジャンル
アート 伝記

check解説

95年から始まった、“アートとフィルムの境界線に位置する”映像作品を集めた映画祭で上映された作品。ファッション・デザイナー、音楽家、漫画家、写真家……などを被写体に、人とアートの関わりを検証する作品が並ぶ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ジャン=ピエール・レイノーの家1969-1993」のストーリー

インスタレーションや環境彫刻の分野で先駆的な活躍を続けているフランスの現代美術家ジャン=ピエール・レイノー。その自宅であり、アトリエであると同時に、それ自体がひとつの作品として、最初に建てられた69年以来常に変貌を繰り返し、発展してきた“家”の解体のドキュメンタリー。監督は美術ドキュメンタリー作家でマルグリット・デュラスに関する作品などを発表しているミシェル・ポルト、音楽は現代音楽の巨匠アルヴォ・ベルトがそれぞれ担当している。日本映画「森村泰昌/女優家の仕事」と併影された。

「ジャン=ピエール・レイノーの家1969-1993」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ジャン=ピエール・レイノーの家1969-1993」のスペック

基本情報
ジャンル アート 伝記
製作国 フランス
製作年 1994
公開年月日 1996年11月23日
上映時間 31分
製作会社 カメラ・コンティノンタル=ラ・セット・アルテ作品
配給 ユーロスペース
レイティング