死んでしまったら私のことなんか誰も話さない
しんでしまったらわたしのことなんかだれもはなさない Nobody Will Speak of Us When We're Dead- 上映日
- 1997年3月8日
- 製作国
- スペイン
- 制作年
- 1995
- 上映時間
- 104分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アクション
解説
結婚に夢やぶれたヒロインがひょんなことから戦う女に変身し、たくましく生きてゆく姿をアクション・タッチで描いた一編。監督・脚本は新鋭のアウグスティン・ディアス・ヤネスで、本作がデビュー作。主演は「ハイヒール」「キカ」などペドロ・アルモドバル作品で知られる、「彼女の彼は、彼女」のビクトリア・アブリル。共演はアルゼンチンの名優フェデリコ・ルッピ、スペイン映画界の大ベテラン女優ピラル・バルデムほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「死んでしまったら私のことなんか誰も話さない」のストーリー
メキシコシティ。裏町。闇組織の麻薬取引の場に呼ばれた売春婦グロリア(ビクトリア・アブリル)の目の前で、相手をしていた二人の刑事が射殺された。彼らは囮捜査の刑事だった。刑事のひとりは組織の裏金処理機関のリストを彼女に託して死ぬ。グロリアはリストを持ってスペインに戻ってきた。人気闘牛士に見初められて結婚、だが彼は牛に突かれて大怪我を負い、3年前から植物状態だ。姑のマリア(ピラル・バルデム)は小さな学習塾を営んで息子を看病し、アパートのローンを返済してきた。彼女はグロリアに何も問いたださず、ただ自立した女になれと説教する。もっとも、30過ぎで学歴もないグロリアに勤めの口がそうあるわけではなく、彼女は組織の裏金を手に入れてもう一度贅沢しようと決めていた。一方。メキシコの組織は殺し屋エドアルド(フェデリコ・ルッピ)に彼女の後を追わせた。グロリアは組織が経営する毛皮商に強盗に入る。そのグロリアを追い詰めるエドアルド。だが、彼女を殺すその日になって、それまで原因不明の熱で寝たきりだった彼の一人娘が死んだという知らせが。エドアルドは尾行の車を止めて、神父を呼び止め、しばらく話した後自殺した。マリアはグロリアに一人で生きていきなさいと遺書を残して、息子を道連れに自殺した。姑の遺志を継いで、グロリアは高校に入り直し、勉強をはじめた。
「死んでしまったら私のことなんか誰も話さない」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「死んでしまったら私のことなんか誰も話さない」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | スペイン |
製作年 | 1995 |
公開年月日 | 1997年3月8日 |
上映時間 | 104分 |
製作会社 | レン・プロ=フラメンコ・フィルム=シャロック=カルテル作品(製作協力*ソへパック=カナル・プリュス・スペイン) |
配給 | デラ・コーポレーション |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年2月下旬決算特別号 | グラビア <COMING SOON> 死んでしまったら私のことなんか誰も話さない |
1997年3月上旬号 | KINEJUN CRITIQUES 死んでしまったら私のことなんか誰も話さない |
1997年5月下旬号 | 劇場公開映画批評 死んでしまったら私のことなんか誰も話さない |
1997年7月上旬夏の特別号 | 外国映画紹介 死んでしまったら私のことなんか誰も話さない |