解説
北大西洋上で氷山に衝突し、20世紀最大の海難事故となった豪華客船タイタニック号の悲劇を、ラヴ・ストーリーの要素を交じえて描いたスペクタクル超大作。ほぼ原寸大に再現されたタイタニック号をはじめ、総製作費2億ドルという巨費を投じたゴージャスな雰囲気が見どころ。監督・脚本は「ターミネーター2」「トゥルーライズ」のジェームズ・キャメロン。SFXはキャメロン自身が設立した特撮工房のデジタル・ドメインがあたった。製作はキャメロンと「トゥルーライズ」のジョン・ランドー。製作総指揮のレイ・サンチーニ、撮影のラッセル・カーペンター、美術のピーター・ラモント、編集(キャメロンも参加)のコンラッド・バフ(「ダンテズ・ピーク」)とリチャード・A・ハリス、特殊効果コーディネーターのトーマス・L・フィッシャーは「トゥルーライズ」に続いての参加。共同製作はアル・ギディングス、グラント・ヒル、シャロン・マン。音楽は「身代金」「デビル」のジェームズ・ホーナー。衣裳は「レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い」のデボラ・L・スコット。スタント・コーディネーターは「ゴールデンアイ」のサイモン・クレーン。海洋部門コーディネーターは「ウォーターワールド」のランス・ジュリアン。主演は「ロミオ&ジュリエット」のレオナルド・ディカプリオと「日蔭のふたり」のケイト・ウィンスレット。共演は「トゥルーライズ」のビル・パクストン、「真夏の出来事」のビリー・ゼーン、「悪魔のような女」のキャシー・ベイツ、「許されざる者」のフランシス・フィッシャー、「ユージュアル・サスペクツ」のスージー・エイミス、「ファースト・ワイフ・クラブ」のヴィクター・ガーバー、「ゴースト&ダークネス」のバーナード・ヒル、「アナコンダ」のジョナサン・ハイド、「マウス・オブ・マッドネス」のデイヴィッド・ワーナー、「透明人間」(33)の老女優グロリア・スチュワートほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「タイタニック(1997)」のストーリー
現代。1500人の乗客とともに北大西洋3773メートルの深海に眠るタイタニック号の引き上げ作業が行われていた。作業を指揮しているのは行方不明となった宝石「碧洋のハート」を発見し、一攫千金を狙うラベット(ビル・パクストン)。船内の金庫から見つかったのは、若い女性を描いた一枚の絵だけだった。その女性が裸の胸につけていたのが「碧洋のハート」。この模様をテレビで見た100歳の女性ローズ・カルバート(グロリア・スチュアート)が孫娘のリジー(スージー・エイミス)とともにラベットに会いに来る。彼女はタイタニック号事故の生存者で、問題の絵のモデルだという。悲劇の航海の模様が、ローズの口から語られていく。1912年。イギリスのサウサンプトン港から処女航海に出ようとするタイタニック号に、賭けで勝ってチケットを手に入れて三等に乗り込んだ画家志望の青年ジャック(レオナルド・ディカプリオ)がいた。17歳のローズ(ケイト・ウィンスレット)は上流階級のアメリカ人で、大資産家で婚約者のキャル(ビリー・ゼーン)、ローズの結婚を強引に決めた母親ルース(フランシス・フィッシャー)、コロラドの富豪夫人モリー・ブラウン(キャシー・ベイツ)と一緒に一等船室に乗る。ローズが愛の無い結婚と上流社会の退屈な生活を憂いて、船の舳先から飛び降りようとしたのを助けたのがジャックだった。ジャックはローズの家族から食事の招待を受け、上流階級の生活を垣間見る。同時に二人は激しい恋に落ちた。4月14日、ローズは家族から逃れてジャックと二人だけで過ごし、ジャックはローズをモデルにデッサン画を描く。その後キャルが差し向けた追手から逃れながら船の中で二人は結ばれた。ローズの心が自分から離れたのを知ったキャルは、ジャックに「碧洋のハート」を盗んだと濡れ衣を着せ、彼に手錠をかけて船室に閉じこめる。深夜、船は氷山に船体を傷つけられ、停止する。浸水が始まり、沈没が確実となり、救命ボートが降ろされるが、ボートは全乗客分はなかった。女と子供が優先してボートに乗せられるが、ローズは船底のジャック救出を優先し、結局ジャックや多くの乗客、乗員とともに船に取り残される。船は沈み多くの乗客が海に投げ出された。二人は船の残骸の木切れにつかまったまま冷たい海の中、救出を待つ。しばらくして救助のためボートが戻ってきたが、既にジャックは凍死していた。ローズは最後の力を振絞り救助を求めた。ルース、モリー、キャル、タイタニック号を建造したホワイト・スター・ライン社の社長J・ブルース・イスメイ(ジョナサン・ハイド)は助かったが、船長のE・J・スミス(バーナード・ヒル)、設計者トーマス・アンドリュース(ヴィクター・ガーバー)らは海に消えた。現代。老いたローズはラベットには言わずに隠し持っていた「碧洋のハート」を海に沈める。彼女の心はあの絢爛なタイタニックの船内に戻り、再会したジャックとローズを船員と乗客たちが祝福するのだった…。
「タイタニック(1997)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「タイタニック(1997)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1997 |
公開年月日 | 1997年12月20日 |
上映時間 | 189分 |
製作会社 | ライトストーム・エンターテインメント作品(20世紀フォックス映画=パラマウント映画提供) |
配給 | 20世紀フォックス映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | DTS |
公式サイト | http://www.foxjapan.com/titanic/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年9月上旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「籠の中の乙女」 MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「ジョーズ ブルーレイ スペシャル・エディション」 MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「タイタニック ブルーレイ スペシャル・エディション」 |
1997年12月上旬号 |
巻頭特集 タイタニック レオナルド・ディカプリオ インタビュー 巻頭特集 タイタニック ジェームズ・キャメロン監督 インタビュー 巻頭特集 タイタニック プロダクション・ノート 巻頭特集 タイタニック ディカプリオ フィルモグラフィ 巻頭特集 タイタニック 作品評 |
1998年2月下旬決算特別号 | 外国映画紹介 タイタニック |
1998年4月上旬春の特別号 |
日本映画紹介 お墓がない! 劇場公開映画批評 ハムレット 外国映画紹介 風が踊る 外国映画紹介 HHH:侯孝賢 劇場公開映画批評 タイタニック |
1998年5月上旬号 |
CRITIQUES ガタカ 日本映画紹介 蛇の道 作品特集 炎のアンダルシア 作品評 作品特集 炎のアンダルシア ユーセフ・シャヒーン監督 インタビュー 作品特集 スターシップ・トゥルーパーズ 作品評 作品特集 スターシップ・トゥルーパーズ キャスパー・ヴァン・ディーン インタビュー 作品特集 スターシップ・トゥルーパーズ ポール・ヴァーホーヴェン監督 インタビュー 日本映画紹介 PERFECT BLUE 作品特集 ディアボロス悪魔の扉 作品評 巻頭特集 第70回アカデミー賞のすべて 「タイタニック」ブームの裏側 |
1998年6月上旬号 |
試写室 ねじ式 劇場公開映画批評 スターシップ・トゥルーパーズ 外国映画紹介 ディアボロス悪魔の扉 HOT SHOTS 「タイタニック」 |
1998年8月下旬特別号 |
劇場公開映画批評 ノーウェア 上半期決算特集 コラムで読む上半期の人・話題・事件 「タイタニック」大ヒット決算 |