解説
台北に住む様々なタイプの人々に訪れる愛の物語を、ユニークな構成で描くポップな野心作。監督・脚本は「熱帯魚」のチェン・ユーシュン。製作・製作総指揮はチェン・シュンロン、シュー・リーコンほか。撮影は「浮草人生」のツァイ・チェンタイ。音楽はワン・チーカンとショウ・ユ。録音は「フラワーズ・オブ・シャンハイ」のドゥ・ドゥージーと、クォ・リィチ。美術はチャン・グオウェイとワン・チイチョン。編集は「台北ソリチュード」のチェン・ポーウェン。衣裳はワン・ユ。出演は「海ほおずき」のタン・ナ、アイドル歌手のシー・イーナン、テレビ業界でマネージャーをしているリャオ・ホェイチェン、長年映画のスタッフとして活躍していたチェン・ジンシンほか。第34回金馬奨助演男優賞、助演女優賞を受賞。2019年8月17日よりデジタルリストア版が公開(提供・配給:オリオフィルムズ=竹書房/配給協力:トラヴィス)。
ユーザーレビュー
「ラブゴーゴー」のストーリー
パン職人のアシェン(チェン・ジンシン)は、小学校で同じクラスだった憧れのリーファ(タン・ナ)に再会する。彼はテレビの素人のど自慢に出場して、彼女への思いを歌で伝えようと決意し、同じアパートに住むミュージシャン志望のシュウ(マ・ニェンシェン)に歌のコーチを頼んだ。そのアパートには、タイピストのリリー(リャオ・ホェイチェン)もいた。彼女は食べてばかりの毎日。そんなある日、リリーはポケベルを偶然拾う。そしてそのポケベルの持ち主と電話で話すようになった。リリーはその男と会う日のために、ダイエットに励む。しかし失敗。が、それでも待ち合わせ場所に行ったリリーの前に現れたのは、下品な小男だった。そんな時、リーファは自らが経営する美容院で働いていた。そこにやってきたのは青年アソン(シー・イーナン)。彼は痴漢撃退グッズのセールスに訪れたのだが、なぜかヘアカットをすることに。だがその途中で、ある女がリーファに飛び掛かり、自分の夫と不倫していると責め立てた。アソンはリーファを救い、二人は成り行きで屋上に。その日はアソンの誕生日だった。そしてリーファが家に帰ると、そこには愛人からの別れの手紙が。涙ながらにテレビをつけると、そこではアシェンが、下手な歌を彼女のために歌っているのだった。
「ラブゴーゴー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ラブゴーゴー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 台湾 |
製作年 | 1997 |
公開年月日 | 1998年12月12日 |
上映時間 | 113分 |
製作会社 | 中央電影事業有限公司=春暉影業有限公司=縦横國際影視有限公司作品 |
配給 | アジア映画社=扇町ミュージアムスクエア=オフィスサンマルサン配給(RCS=ZENBUM=西方電影公司配給協力) |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | https://nettai-gogo.com/ |
コピーライト | (C) Central Pictures Corporation |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年8月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ラブゴーゴー 4Kデジタルリスト版」 |
1998年12月上旬号 | COMING SOON【新作紹介】 ラブ・ゴーゴー |
1998年12月下旬号 |
ラブゴーゴー 作品評 ラブゴーゴー チェン・ユーシュン監督 インタビュー |
1999年1月上旬新年特別号 |
巻頭特集 アジア映画百花繚乱 WORLD OF CINE CHINA 大和晶のシネ・チャイナおすすめはこれだ!「ボクらはみんな恋してる!」「メイド・イン・ホンコン」「ロンゲスト・ナイト」「ブラックマスク」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ・アンド・アメリカ」「ラブゴーゴー」 劇場公開映画批評 ラブゴーゴー |
1999年2月上旬号 | 外国映画紹介 ラブゴーゴー |