デッドサイレンス(1996)
でっどさいれんす Dead Silence- 上映日
- 1998年1月17日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1996
- 上映時間
- 99分
- レーティング
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
聾唖の女性たちを人質にとった凶悪犯とヴェテランFBI捜査官の駆け引きを描いたサスペンス。ジェフリー・ディーヴァーの小説『静寂の叫び』(邦訳・早川文庫)の映画化で、監督には「トイ・ソルジャー」のダニエル・ペトリ・Jr.、脚本は「今そこにある危機」のドナルド・スチュワートがあたった。撮影はトーマス・バースティン。音楽はジョナサン・ゴールドスミス。出演は「マーヴェリック」のジェームズ・ガーナー、「あなたが聞こえない」のマーリー・マトリン、「わかれ路」のロリータ・ダヴィドヴィッチほか。テレビ映画として製作されたが、日本では劇場公開された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「デッドサイレンス(1996)」のストーリー
対人質誘拐犯のエキスパート、ヴェテランFBI捜査官ジョン・ポター(ジェームズ・ガーナー)は、聾唖学校の教師メラニー(マーリー・マトリン)らを人質に廃屋にたてこもった、刑務所から脱獄したテッド・ハンディ(キム・コーツ)ら3人の凶悪犯との交渉の陣頭指揮に立つ。以前に爆弾テロ事件で犠牲者を出しながら事件を解決したポターは地元の警察に反感を買っていたり、ニューヨークの法務次官マークス(チャールズ・マーティン・スミス)に妨害されたりと事態は困難だった。やがてメラニーからひそかに手話で警察に連絡が。裏手を流れるナイアガラ川への抜け道を見つけたというのだ。危険な賭けだったが、ポターは陽動作戦で人質を脱出させることに成功。だがメラニーと生徒のスーザンが引き戻された。そこにテッドを以前投降させたというシャロン・フォスター(ロリータ・ダヴィドヴィッチ)なる女刑事が現われ、はたしてテッドは人質を解放して投降、護送車に乗り込んだが、これは罠だった。女はテッドの相棒プリスで、本物のフォスターは殺して彼女になりすましていたのだ。それに気づいたポターはテッドを追い、事件の背後にマークスもからんでいたことを知る。ポターはメラニーの協力を得て、テッドをみごと撃ち倒すのだった。
「デッドサイレンス(1996)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「デッドサイレンス(1996)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1996 |
公開年月日 | 1998年1月17日 |
上映時間 | 99分 |
製作会社 | アライアンス・コミュニケーションズ=ジョージ・ケメニー・プロ作品 |
配給 | 東北新社 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1998年1月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 デッドサイレンス |