チェリビダッケの庭
ちぇりびだっけのにわ Sergiu Celibidache's Garden- 上映日
- 1999年8月28日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1996
- 上映時間
- 147分
- レーティング
- ジャンル
- 伝記
解説
クラシック界最高の指揮者セルジュ・イオアン・チェリビダッケ(1912~1996)の肖像を描くドキュメンタリー。監督・脚本・編集はチェリビダッケの実の息子であるセルジュ・イオアン・チェリビダーキ(チェリビダッキの本名)。劇中曲の指揮はチェリビダッケ、演奏はミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団。チェリビダッキはフルトヴェングラーと並ぶ今世紀最高の巨匠のひとりで、レコーディングを拒否し、生涯生演奏至上主義を貫いたことで特に知られる。戦後、ベルリンフィルを再建し、フルトヴェングラーを戦犯容疑から晴らし彼の復帰に尽力したが、主義の違いから楽団を離れ、変転の末にミュンヘンフィルおよびミュンヘン市の音楽総監督として迎えられ、巨大な業績を遺した。本作ではパリ郊外の自宅ですごす様子や、後進の指揮者に対して厳しくも懇切丁寧に指導にあたる模様、さらにオーケストラ・リハーサルでの華麗にして力強い指揮の姿などを通して、偉大な指揮者である彼の指揮に賭けた情熱、音楽観、そして人生観などを浮かび上がらせている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「チェリビダッケの庭」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「チェリビダッケの庭」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「チェリビダッケの庭」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | フランス |
製作年 | 1996 |
公開年月日 | 1999年8月28日 |
上映時間 | 147分 |
製作会社 | チェリ・プロ作品 |
配給 | キネマ旬報社 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1999年9月上旬号 |
特集 チェリビダッケの庭 作品評 特集 チェリビダッケの庭 チェリビダッケの生涯 COMING SOON チェリビダッケの庭 |
1999年10月下旬号 創刊80周年特別号2 | 外国映画紹介 チェリビダッケの庭 |