解説
マフィアに命を狙われる少年と逃避行を続ける女性の奮戦を描いたサスペンス。ジョン・カサヴェテスの同名作(80年)のリメイクでオリジナルを現代風にアレンジ、ヒロインはシャロン・ストーン(「マイ・フレンド・メモリー」)が演じ、監督には「NY検事局」のヴェテラン、シドニー・ルメットが起用された。脚本はスティーヴン・アンティン。製作は「ティン・カップ」のゲーリー・フォスター、「レインマン」のリー・リッチ。製作総指揮はG・マック・ブラウンとチャック・ビンダー。撮影は「NY検事局」のデイヴィッド・ワトキン。音楽は「ゲーム」のハワード・ショア。美術はメル・ボールン。編集はトム・スワートウート。衣裳は『ロバート・アルトマンのジャズ』(NHK~BSで放映)のドナ・グラナータ。共演は新星のジーン・ルーク・フィゲロア、「ミミック」のジェレミー・ノーザム、「冷たい月を抱く女」のジョージ・C・スコットほか。
ユーザーレビュー
「グロリア(1998)」のストーリー
ニューヨーク。グロリア(シャロン・ストーン)はフロリダで3年の刑期を終え、恋人ケヴィン(ジェレミー・ノーザム)の元に帰るが、そんな彼女を組織の冷酷な裏切りが待ち受ける。グロリアは居合わせた少年ニッキー(ジーン・ルーク・フィゲロア)を人質に、男たちに銃を向けてそこを脱出。実はニッキーの父親はマフィアの会計士で、組織の秘密を握るフロッピーを持ち出したせいで一家は惨殺され、父からフロッピーを託されたニッキーも彼らの手中におちていたのだ。マフィアの標的にされ窮地に陥った彼女は、絶縁状態にあった姉の元を訪ねるが追い返されて、仕方なく安宿に身をひそめる。ところがそこにも追っ手が迫り、雑踏でグロリアとはぐれたニッキーは再びつかまってしまう。かくしてグロリアは、親友ダイアン(キャシー・モリアーティ)の協力で、ケヴィンら一味のボスであるルビー(ジョージ・C・スコット)にフロッピーとニッキーの交換を持ちかけ、自らの命を賭けてニッキーを救い出そうと図るのだった。
「グロリア(1998)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「グロリア(1998)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 1999年9月11日 |
上映時間 | 128分 |
製作会社 | マンダレイ・エンターテインメント作品 |
配給 | ギャガ・コミュニケーションズ=ヒューマックス・ピクチャーズ(ギャガ・コミュニケーションズ=ヒューマックス・ピクチャーズ=,ポニーキャニオン 提供) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | DTS/SDDS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1999年9月下旬号 | COMING SOON グロリア |
1999年10月上旬号 創刊80周年特別号1 | 劇場公開映画批評 グロリア |
1999年11月上旬号 | 外国映画紹介 グロリア |