マルコヴィッチの穴
まるこびっちのあな Being John Malkovich- 上映日
- 2000年9月23日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1999
- 上映時間
- 112分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
俳優ジョン・マルコヴィッチの頭の中に入れる不思議な穴をめぐる、奇想天外なガジェット・ムーヴィー。監督はこれがデビューのスパイク・ジョーンズ。脚本・総指揮もこれがデビューのチャーリー・カウフマン。撮影は「バッファロー'66」のランス・アコード。出演は「ラウンダーズ」のジョン・マルコヴィッチ、「狂っちゃいないぜ!」のジョン・キューザック、「エニイ・ギブン・サンデー」のキャメロン・ディアス、「アウト・オブ・サイト」のキャスリーン・キーナーほか。2000年ゴールデン・サテライト賞作品賞と最優秀助演女優賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「マルコヴィッチの穴」のストーリー
人形使いのクレイグ・シュワルツ(ジョン・キューザック)は、ペットショップに勤める妻ロッテ(キャメロン・ディアス)と貧乏な二人暮らし。ある日、彼は定職に就こうと新聞の求人欄を広げ、マンハッタンのビルの71/2階にある会社、レスター社の職を得る。そこで美人OLのマキシン(キャスリーン・キーナー)に一目惚れした彼は、彼女を追いかけるが相手にしてもらえない。そんな時、会社の一室で、有名俳優ジョン・マルコヴィッチの頭の中に15分間だけ入れる穴を見つけてしまう。クレイグはそれを使って商売を始め、次々と客をマルコヴィッチの穴に入れていく。が、それに気付いたマルコヴィッチ本人が自分の穴に入ってから事態はややこしくなってくる。ロッテがその穴に入り、男としてマキシンと性体験して子供まで作ってしまったりと、どんどんエスカレート。クレイグは元の人形使いに戻り、マルコヴィッチはねじれた世界へ突入していくのであった。
「マルコヴィッチの穴」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マルコヴィッチの穴」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 2000年9月23日 |
上映時間 | 112分 |
製作会社 | シングル・セル・ピクチャーズ=グラマシー・ピクチャーズ=プロパガンダ・フィルムズ作品 |
配給 | アスミック・エース |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年9月下旬号 |
作品特集 マルコヴィッチの穴 ジョン・マルコヴィッチ インタビュー 作品特集 マルコヴィッチの穴 スパイク・ジョーンズ インタビュー 作品特集 マルコヴィッチの穴 作品評 作品特集 マルコヴィッチの穴 あなたなら入ってみる? HOT SHOTS キャメロン・ディアス(「マルコヴィッチの穴」) 新作紹介 マルコヴィッチの穴 |
2000年10月下旬号 | 劇場公開映画批評 マルコヴィッチの穴 |
2000年12月上旬号 | 外国映画紹介 マルコヴィッチの穴 |