解説
博徒の世界に飛び込んだひとりの若者が、やがて日本の極道社会を牛耳る存在にまでなっていく姿を、オールスターキャストで描いた実録任侠ドラマ。監督は「日本極道史 野望の軍団」の辻裕之。大下英治の原作を基に、「弱虫 チンピラ」の石川雅也が脚色。撮影を「赤い橋の下のぬるい水」の小松原茂が担当している。主演は「獅子の血脈」の松方弘樹。スーパー16ミリからのブローアップ。
「修羅の群れ(2002)」のストーリー
昭和7年。川崎に縄張りを持つ加東伝三郎親分に見込まれ博徒の世界に入った稲原龍二は、兄貴分の横山新二郎から博徒としての生き方を叩き込まれ、関山組との抗争、東海道一の親分・鶴岡政二郎との出会いなどを経て、めきめきとその頭角を表わしていった。そして敗戦後には、モロッコの辰、井沢輝一を初めとする愚連隊たちをも傘下に収め、昭和24年、熱海の山崎屋一家の跡目を継ぎ、晴れて縄張り持ちの身になるのであった。当時の熱海では、戦勝国民となった外国人グループが暴れ回っていたが、稲原とその子分たちの命を張った活躍によってその問題も解決。これによって稲原は、一般市民の信頼をも得ることとなる。
「修羅の群れ(2002)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「修羅の群れ(2002)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2002年2月16日 |
上映時間 | 130分 |
製作会社 | ミュージアム(制作 ミュージアム・ピクチャーズ/制作協力 エクセレントフィルム) |
配給 | ミュージアム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2002年3月下旬号 | 劇場公開映画批評 修羅の群れ |
2002年11月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 修羅の群れ |