サロメ(2001)

さろめ Salome
上映日
2003年11月8日

製作国
スペイン

制作年
2001
上映時間
86分

レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

若い娘が踊りの褒美に男の首を要求するという古典悲劇『サロメ』の舞台と、フィクション・シーンを絡めたフラメンコ映画。監督・脚本は「タンゴ」のカルロス・サウラ。主演・振付は元スペイン国立バレエ団の芸術監督である世界的ダンサーのアイーダ・ゴメス。共演は舞台を中心に活躍するペレ・アルキリュエほか。2002年モントリオール映画祭芸術貢献賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】サロメ デラックス版

  • 【VHS】サロメ

TVで観る

ユーザーレビュー

「サロメ(2001)」のストーリー

伝説のフラメンコ・ダンサー、アイーダ・ゴメスが、舞台のリハーサルを始めている。その舞台を演出し、さらに映画に撮るため、監督(ペレ・アルキリュエ)がスタッフたちと話し合っている。やがてアイーダは自身のことを語り出すが、音楽が流れてダンサーたちが登場すると、舞台は古代ローマ時代へと変わる。ガリラヤの領主である義父ヘロデ王(パコ・モラ)の心を、妖しい美しさで奪って離さない王女サロメ(アイーダ・ゴメス)。ヘロデは自身の誕生日の宴で、サロメの踊りを要望する。しかしサロメは応じない。彼女の心は、洗礼者ヨハネ(ハヴィエル・トカ)に向けられていた。彼をあらゆる手で誘惑するサロメだが、神のもとで生きるヨハネにその試みは届かず、サロメは苛立つ。やがてヘロデの願いを叶える決心をしたサロメは、七重の薄衣をまとい、激しく踊りながら一枚ずつ脱いでいく。サロメの裸身が月光に包まれると、ヘロデは彼女に望みのものを問いかける。するとサロメは、ヨハネの首を要求するのだった。

「サロメ(2001)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「サロメ(2001)」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 スペイン
製作年 2001
公開年月日 2003年11月8日
上映時間 86分
製作会社 ゼブラ・プロダクション
配給 日本ヘラルド映画
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2004年1月下旬新春特別号 日本映画紹介/外国映画紹介 サロメ

今日は映画何の日?

注目記事