ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
はいどあんどしーくくらやみのかくれんぼ Hide and Seek- 上映日
- 2005年4月23日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2005
- 上映時間
- 102分
- レーティング
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
傷心の少女と父親をめぐって古い一軒家で巻き起こる怪事件を描いたスリラー。監督は「プール」のジョン・ポルソン。脚本はこれが長編デビューとなるアリ・シュロスバーグ。撮影は「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」のダリウス・ウォルスキー。音楽は「X―MEN2」のジョン・オットマン。美術は「恋は負けない」のスティーヴン・ジョーダン。編集は「ニュースの天才」のジェフリー・フォード。出演は「ショウタイム」のロバート・デ・ニーロ、「マイ・ボディガード」のダコタ・ファニング、「X―MEN」シリーズのファムケ・ヤンセン、「レオポルド・ブルームへの手紙」のエリザベス・シュー、「トラフィック」のエイミー・アーヴィング、「スパイダーマン2」のディラン・ベイカーほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」のストーリー
父デイヴィッド(ロバート・デ・ニーロ)と娘エミリー(ダコタ・ファニング)に、彼らの妻であり母であるアリソン(エイミー・アーヴィング)が浴室で手首を切って自殺するという突然の悲劇が訪れる。それ以来、すっかり心を閉ざしてしまったエミリー。娘を癒そうと、心理学者であるデイヴィッドはニューヨーク郊外の湖のほとりにある静かな町の、古く大きな一軒家に移り住む。しかしエミリーは、いつしか想像上の友達であるチャーリーと遊ぶようになっていった。そしてある深夜、浴室での物音に気づいたデイヴィッドは、クレヨンで殴り書きされた「彼女を殺したのはお前だ」という文字を見つける。泣きじゃくるエミリーは、それを書いたのはチャーリーだと言う。さらにデイヴィッドが町で親しくなった女性エリザベス(エリザベス・シュー)を家に招いた夜、飼い猫が殺されてしまう。ついにはエリザベスもチャーリーに殺されてしまった。実はチャーリーとは、分裂したデイヴィッドのもう一つの人格だったのだ。やがてデイヴィッドと頻繁に連絡を取り合っていた児童心理学者のキャサリン(ファムケ・ヤンセン)が助けに来る。結局彼女は、チャーリーと化したデイヴィッドを射殺。そしてキャサリンはエミリーを引き取って、一緒に暮らし始めるのだった
「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2005年4月23日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | ジョセフソン・エンタテインメント |
配給 | 20世紀フォックス |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年6月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ |
2005年7月下旬号 | 劇場公開映画批評 ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ |