解説
地方をドサまわりしていたというDJが生まれ故郷の下北沢に帰って来たことからおこる痛快ポップ人情喜劇。主演はDJタイガーをダサかっこよく怪演する竹中直人。マドンナとして、鈴木京香が初の歌声を披露する。監督は桑田佳祐のPV『東京』を手がけたことで知られる信藤三雄。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「男はソレを我慢できない」のストーリー
全国をドサまわりしていたというDJタイガー(竹中直人)が放浪の末、下北沢の実家に帰ってきた。こうして、DJタイガーのこれといってすることもないその日暮らしの生活が始まった。女に惚れっぽいDJタイガーは、幼なじみのマドンナ、さつきちゃん(鈴木京香)が離婚して下北沢に戻り、和風喫茶「大山茶苑」を切り盛りしていることを知って、彼女の店に入り浸る。そんなある日、下北沢に巨大ソープランドが建設されるという大問題が発生。さつきに「下北沢を守ってください!」と懇願されたDJタイガーは「このDJタイガー、シモキタを悪の手から救ってみせます!」と宣言する。しかしDJタイガーは「ソープランド建設説明会」なるものに出向き、まんまと“体験入浴会”にはまり込み骨抜き状態に。その舞台裏では、ソープランド建設を推進する社長・金閣寺大造(斉木しげる)が、ソープ嬢をはべらせながら息巻いていた。「本当に人間の男というものはバカですなあ。男の精力を吸い取ることで、我々天狗の神通力が巨大になるとも知らずに…!」下北沢を根城にして天狗の巨大な陰謀が蠢いていたのである。果たしてDJタイガーの運命は? シモキタの街はどうなる?
「男はソレを我慢できない」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「男はソレを我慢できない」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年7月29日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | レントラックジャパン/キネティック/ナインエンタテインメント/トイズファクトリー/コンテムポラリー・プロダクション/エキサイト/イエローキャブ/貝川智広 |
配給 | キネティック |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |