解説
「ピューと吹く!ジャガー」のうすた京介の漫画を映画化した短編アニメ。少年とうさぎのような宇宙人との交流を描く。監督は「口裂け女2」でVFXを担当した佐上佳嗣。声の出演はお笑いコンビ、バナナマンの日村勇紀、「僕は妹に恋をする」の小松彩夏、「忍たま乱太郎」の摩味、テレビアニメ『星のカービィ』の小松里歌など。
ユーザーレビュー
「エト ETO」のストーリー
暗いニュースが世界を覆う2010年の年の瀬。12歳の少年・シゲシゲ(声:小松彩夏)は、突如空から降ってきた光の球を目撃する。「救世主かもしれない」と、シゲシゲは気乗りのしない友達のサンペー(摩味)とユカ(小松里歌)を連れて光球の落ちた山中へ向かった。そこで彼らは、人間の言葉で何やらブツクサ言いながら、機械をいじっているうさぎのような生物に遭遇する。明らかに怪しいと思いながら、試しにニンジンを与えると、その生物は酔っ払って気絶してしまう。シゲシゲの家に運ばれたうさぎ似の生物は、ニンジンの酔いと気さくな家族団欒の雰囲気もあり、あっさり宇宙人であることを告白。ちょうど来年の干支がうさぎということもあって“エト”という名前まで付けられる。エト(日村勇紀)はシゲシゲや家族たちとも仲良くなり、次第にその距離を縮めていくが、実はエトの任務は地球の生物を死滅させ浄化することであった。それを知ったシゲシゲはエトを罵る。任務と友情の狭間に揺れるエト。だがその時すでに、巨大植物兵器がエトのボスの手によって宇宙から放たれていた。地球もろともエトも殺すつもりなのだ。地球に迫る危機。果たして地球は救われるのか……?
「エト ETO」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「エト ETO」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2009年1月10日 |
上映時間 | 20分 |
製作会社 | 集英社 |
配給 | DLE |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |