解説
前作『CASSHERN』製作時から構想されながらも、当時の技術では作品のスケールを具現化するには、あまりに届かないところにありすぎたため、2年のリサーチとシステム構築の末、ようやく2007年に製作がスタートした本作。プリプロ、撮影、編集、ポスプロ、延べ制作日数に3年の時間が費やされた本作は、セット数100、CGカット数2500、エキストラ1000人、総スタッフ数300人という超大作。誰もが知っている戦国時代を背景としながらも、新解釈を施したストーリー構成。これまでの既成概念を跡形もなく破壊する美術と衣装の数々。役者に6ヶ月のトレーニングを強いた息もつかせぬアクションシーン。デジタル技術を極限まで駆使した圧倒的な映像美。どれをとっても、これまでとは別次元のエンターテイメント世界がこの映画の中で繰り広げられている。(作品資料より)
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「GOEMON」のストーリー
1582年 天下統一を目指した織田信長は、その夢目前にして、家臣・明智光秀の謀叛により本能寺で暗殺される。しかし、信長の右腕であった豊臣秀吉が、その数日後に光秀を討伐。その功績をもって信長の後を継ぎ、豊臣政権を制定。世は火種を残しつつも、一時の平和を謳歌していた。そこに、彗星のごとく現れる一人の盗賊・石川五右衛門。超人的な身体能力を武器に、金持ちから盗み、貧しきものに分け与える英雄に庶民は熱狂する。ある夜、盗み出した財宝の中に、南蛮製の箱を見つける五右衛門。その箱の中にはある重大な秘密が隠されていた。忘れ去ろうとしていた過去の扉を開いてしまう五右衛門。箱の秘密を追う、石田三成と霧隠才蔵、そして徳川家康と服部半蔵。真実を巡る壮絶な戦いが始まる……。
「GOEMON」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「GOEMON」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2009年6月上旬号 | 評論家発映画批評 「GOEMON」 |
2009年5月下旬号 | REVIEW 日本映画 「GOEMON」 |
2009年5月上旬号 | 「GOEMON」 対談 紀里谷和明×一瀬隆重プロデューサー |
臨時増刊4月11日号 BLACK KINEJUN |
第3特集 NEW BLOOD ACTORS SPLASH! Interview 田辺李正「GOEMON」 第3特集 NEW BLOOD ACTORS SPLASH! RECOMMENDED NEW CINEMA 佐藤健「GOEMON」 |
2009年3月上旬号 | HOT SHOTS 「GOEMON」完成報告会見 |