こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
こまどりしまいがやってくるやぁやぁやぁ- 上映日
- 2009年10月31日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2009
- 上映時間
- 71分
- レーティング
- 不明
解説
貧しい暮らしからスターとなり、71歳の今も全国を回って歌い続ける双子の歌手、こまどり姉妹。2005年から3年に渡って彼女たちに密着取材し、数々の苦難を乗り越え、戦後を生き抜いてきたその人生に迫るドキュメンタリー。監督はオムニバス作品「歌謡曲だよ、人生は」の中の一編「ラブユー東京」を手掛けた片岡英子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】〈映画〉こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
TVで観る
ユーザーレビュー
「こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」のストーリー
71歳を迎えた今も、日々こまどり姉妹は日本のどこかのステージで熱唱している。彼女たちとともに戦後を生き抜いてきた観客は歌に酔い、貧乏話に笑い転げ、最後は1人残らず涙を流す。ユーモラスな語り口で人生を語り、観客に笑いと涙と感動を与えて続けているのだ。釧路の貧しい家に生まれた双子の姉妹、長内栄子と敏子が歌い始めたのは12歳の頃。決して歌が好きだったわけではない。家々を訪れて歌う“門付け“として日銭を稼ぐことが目的で、歌は生活のための手段に過ぎなかった。やがて、”門付け“よりも”流し“の方が稼げると聞いた一家は、上京して山谷に移り住む。浅草で流しを始めた姉妹だったが、同業者の嫌がらせに会ったり、廃人寸前のヒロポン中毒者に怖い思いをしたりと、辛い生活を経て、やがてお座敷で歌うようになる。そして訪れた芸能界入りのチャンス。21歳の時、”浅草姉妹“でデビューした2人はたちまち人気者となる。”三味線姉妹“や”ソーラン渡り鳥“など、次々に新曲を発表。紅白歌合戦や数多くの映画にも出演する。だが、その幸せは長くは続かなかった。妹の敏子が熱狂的なファンにステージ上で刺され、重傷を負うという事件が起きたのだ。懸命のリハビリを経て回復を見たものの、次はガンに冒されていることが判明。闘病生活を余儀なくされたところに、両親が立て続けに亡くなるという不幸に見舞われる。姉の栄子も、妹の介護のため、子供まで授かりながら恋人と別れざるを得なかった。再びどん底の生活を送ることとなった姉妹。だが、敏子は奇跡的にガンを克服して再起を果たす。1983年に再出発した2人は、幾多の困難を乗り越え、デビュー50周年を迎えた現在も全国を飛び回り、華麗な歌謡ショーを繰り広げている。昨年には、その功績が讃えられて、”日本レコード大賞功労賞“を受賞した。
「こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2009年10月31日 |
上映時間 | 71分 |
製作会社 | アルタミラピクチャーズ |
配給 | アルタミラピクチャーズ |
レイティング | 不明 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | DTS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2009年12月下旬号 | 評論家発映画批評 「こまどり姉妹がやって来る ヤア!ヤア!ヤア!」 |
2009年11月上旬号 | Kinejun Select キネマ旬報が選ぶ今号の1本 「こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」 |