メアリー&マックス
めありーあんどまっくす MARY AND MAX- 上映日
- 2011年4月23日
- 製作国
- オーストラリア
- 制作年
- 2008
- 上映時間
- 94分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
アカデミー賞短編アニメ賞受賞作「ハーヴィー・クランペット」のアダム・エリオットが、オーストラリアの少女とニューヨークの中年男性の20年以上に渡る交流を綴ったクレイアニメーション。声の出演は「リトル・ミス・サンシャイン」のトニ・コレット、「ダウト ~あるカトリック学校で~」のフィリップ・シーモア・ホフマン。
ユーザーレビュー
「メアリー&マックス」のストーリー
まだ携帯もインターネットもメールも当たり前ではない時代。オーストラリアのメルボルンに住む8歳の少女メアリー(声:トニ・コレット)は、万引きに夢中でシェリー酒中毒の母ベアラと、死んだ鳥を使った剥製の製作が趣味の父ノエルと暮らしていた。空想好きだが、本物の友達がほしいと願っていたメアリーはある日、アメリカに住む“誰かさん”に手紙を送ろうと思い立つ。分厚い電話帳から選び出した一際風変わりな名前は“マックス・ホロウィッツさん”。さっそく鉛筆を走らせるメアリー。一方、ニューヨークで暮らす44歳のマックス(フィリップ・シーモア・ホフマン)は、肥満体の中年男。社会にうまく馴染むことができず、極端に人づきあいを苦手とする彼は、大都会で一人孤独な日々を送っていた。そんな彼のもとに、遥か彼方のオーストラリアから1通の手紙が届く。それは、2つの大陸にまたがる、メアリーとマックスの20年以上に渡る深い交流の始まりだった……。
「メアリー&マックス」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「メアリー&マックス」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | オーストラリア |
製作年 | 2008 |
公開年月日 | 2011年4月23日 |
上映時間 | 94分 |
製作会社 | Melodrama Pictures |
配給 | エスパース・サロウ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年5月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「メアリー&マックス」 |
2011年5月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「メアリー&マックス」 |