吉増剛造映像作品 2006-2011 予告する光 gozo Cine
よしますごうぞうえいぞうさくひんにせんろくにせんじゅういちよこくするひかりごうぞうきね- 上映日
- 2011年8月30日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2011
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
詩人吉増剛造が2006年から5年間に渡って制作した映像作品"gozoCine"全52篇を上映する企画上映。2011年8月30日より、東京・ポレポレ東中野にて上映。2011年11月12日より大阪・第七藝術劇場にて東京未公開作品2篇を加えた32篇を上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「吉増剛造映像作品 2006-2011 予告する光 gozo Cine」のストーリー
【上映作】まいまいず井戸―take I / まいまいず井戸―take II / Na entrada da casa dos fogos(花火の家の入口で) / プール平 / エッフェル塔(黄昏) / クロードの庭 / 熊野、椰の葉、 / 柳田さんの宝貝、カリフォルニア / 光の棘、Frank Lloyd Wright / Strasbourg、いけぶくろ / 阿弥陀ヶ池、折口さん― / 鏡花フィルム I ― プロローグ / 鏡花フィルムII ―金沢篇 / 鏡花フィルムIII ―逗子篇 / 鏡花フィルムIV ―三尺角、水の駅 / 奄美フィルム―ミホさん追悼 / 月山、一番下を吹く風 / 忍路 ― 北石狩衛生センター / 木浦、nakedwriting / Yeats Vision、アイルランド / 道路の遠近を忘れたり―津田新吾さんを悼みつつ / 芭蕉さん終焉 ― 大阪 / エミリー film / The Voice of ( 漆 )―会津にて / 沼澤地方(朔太郎)から新潟(金時鐘)へ / 心中天の秋川、…… / Watts Towers―とうとうこうして海が亡びて行く その歌としての貝殻の塔、…… / Emerald Song / The Eyes ― for Herman Melville / アメリカ、沼澤地方、...... / 太古のおもいで――『猫町』 / 大阪日記――2011.9.10, 9.23-27
「吉増剛造映像作品 2006-2011 予告する光 gozo Cine」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「吉増剛造映像作品 2006-2011 予告する光 gozo Cine」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2011年8月30日 |
レイティング | 一般映画 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年8月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 『吉増剛造映像作品 2006-2011 予告する光 gozo Cine』 |