解説
“子どもたちと暮らす”ことを実践する児童養護施設「光の子どもの家」の生活に8年にわたって密着、その日常を捉えたドキュメンタリー。監督はフリージャーナリスト集団「アジアプレス・インターナショナル」に所属し、フィリピンやインドネシア等アジアの児童問題を取材してきた刀川和也。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「隣る人」のストーリー
地方のとある児童養護施設。ここでは様々な事情で親と一緒に暮らせない子どもたちが「親代わり」の保育士と生活を共にしている。マリコさんが担当しているのは、生意気ざかりのムツミと甘えん坊のマリナ。本来、親から無条件に与えられるはずの愛情だが、二人にとっては競って獲得しなければならない大事な栄養素。マリコさんを取り合ってケンカすることもある。そんなある日、離れて暮らしていたムツミの母親が、再び子どもと一緒に暮らしたいという思いを抱えて施設にやってくる……。
「隣る人」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「隣る人」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年5月19日 |
上映時間 | 82分 |
製作会社 | アジアプレス・インターナショナル |
配給 | アジアプレス・インターナショナル( 配給協力 ノンデライコ) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 4:3 |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://www.tonaru-hito.com/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年2月上旬号 | 文化映画 「隣る人」 |
2012年6月上旬号 |
キネ旬セレクト 「隣る人」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「隣る人」 |
2012年5月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「隣る人」 |