フクシマからの風 第1章 喪失あるいは螢
ふくしまからのかぜだいいっしょうそうしつあるいはほたる- 上映日
- 2012年4月26日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 100分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
青森県平内町に住み反原発運動を続けて来た「六ヶ所みらい映画プロジェクト」の制作スタッフたちが、青森中心に記録をまとめる方針でプロジェクトを進めていた最中、原発事故により飯舘村~南相馬~川内村~いわき市など、二泊三日の行程で現地に足を踏み入れ記録を敢行。人間味あふれる元気な人たちが登場するこの作品は「3.11以後」の人生の静かなドラマを寄り添うように記録している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「フクシマからの風 第1章 喪失あるいは螢」のストーリー
村の体育館で行われた(2011年4月30日)東京電力による説明会から始まり、一般住民への村長からの避難勧告。 そして、ある畜産農家の牛の処分風景へ。そこでのインタビューにより、個人の抱える苦悩と希望が、浮き彫りにされる・・・。
「フクシマからの風 第1章 喪失あるいは螢」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「フクシマからの風 第1章 喪失あるいは螢」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年4月26日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | 東風舎(制作協力:有限会社アスカード) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://fukushima.xrea.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年8月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「フクシマからの風 第一章・喪失あるいは螢」 文化映画 「フクシマからの風~第1章 喪失あるいは螢~」 |