解説
異常性愛者と彼の自宅に軟禁された少年の姿をホームドラマ的なタッチで描く。監督は「白いリボン」などでキャスティング・ディレクターとして活躍してきたマルクス・シュラインツァー。本作が初の長編映画ながら、カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された。出演は「ベルリン・オブ・ザ・デッド」のミヒャエル・フイト。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ミヒャエル
TVで観る
ユーザーレビュー
「ミヒャエル」のストーリー
35歳の独身男ミヒャエル(ミヒャエル・フイト)は、ほとんど友達もなく、家で地味な暮らしを送っている孤独な男。勤務先である保険会社の知り合いといえば、最近、家が近所だとわかったクリスタ(ギゼラ・ザルヒャー)ぐらい。しかし彼には、誰も知らない秘密があった。実は、自宅の1室に10歳の少年ウォルフガング(ダヴィド・ラウヘンベルガー)を軟禁していたのだ。夕食の時だけ、少年を暗い部屋から出して数時間を一緒に過ごし、再び次の晩まで部屋に監禁する。2人はほとんど言葉を交わすこともなく、儀式のような日常が続く。ところがある日、ミヒャエルが交通事故に遭い、病院に入院するという事件が起きる。しばらくして家に戻ってきたミヒャエルは少年を部屋から解放するが、2人の関係は次第に緊張と共感が混ざり合ったものへと変わってゆく……。
「ミヒャエル」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ミヒャエル」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | オーストリア |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2012年8月4日 |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | Nikolaus Geyrhalter Filmproduktion |
配給 | 熱帯美術館 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 不明 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年8月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 三大映画祭週間2012「ミヒャエル」 |