解説
平凡な高校生が身体に変調をきたし、ついに狼男になってしまうというコメディ。製作はマーク・レヴィンソン、スコット・ローゼンフェルト。エグゼクティヴ・プロデューサーはトーマス・コールマン、マイケル・ローゼンブラット。監督はテッド・ダニエル。脚本はジョセフ・ローブ3世、マシュー・ワイスマン、撮影はティム・サーステッド、音楽はマイルス・グッドマン、特殊メイク効果はバーマン・ステューディオが担当。出演はマイケル・J・フォックス、ジェリー・レヴィンほか。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ティーン・ウルフ」のストーリー
スコット(マイケル・J・フォックス)は平凡な高校生。学校ではバスケット・ボールの部員だ。最近、胸に毛がもじゃもじゃはえたり、犬笛を聞くと異常に耳が痛い。演劇部のパメラ(ロリー・グリフィン)に気があるのだが、相手にしてくれない。友人のスタイルズ(ジェリー・レヴィン)とパーティに向かい、パメラに近づくがまたもや失敗。ゲームでペアになったスコットとブーフ(スーザン・アーシティ)への罰ゲームは洋服だんすへ2人きりでとじこもること。小さい頃から彼が好きだったブーフはキスをせがむが、スコットの手の爪がのび、彼女の背中を傷つけてしまう。家の洗面所にとじこもり、すっかり狼男に変身した自分の姿を鏡に写していると、父親のハロルド(ジェームズ・ハンプトン)がドアを叩く。開けてみると、父親も同じ狼男の姿だった。父親によると、狼男になるのはハワード家の遺伝だという。バスケット・ボールの試合で敵の反則に怒ったスコットは狼男に変身し、シュート。敵も味方もただ驚いて見ているだけ。この日以来、スコットは学校の人気者となる。こうなると、パメラの態度が一変し、彼に接近、ついにメイク・ラブまでいっちゃう。ボーリング場でパメラといると彼女の昔の恋人ミック(マーク・アーノルド)が罵声をあびせた。バスケット・ボールの試合でも彼のワンマン・プレーに不満が出始めた。ダンス・パーティにブーフを誘うと、彼女は狼男ではなく普通の高校生と行きたいという。パーティでミックが殴りかかってきた。怒りのために狼男に変身したスコットは彼を殴りつけた。狼男となることに躊躇するようになるスコット。バスケット・ボールの優勝決定戦の日も、彼は欠場しチームは敗色が濃かった。だが、彼はスコット自身の姿で現われ、チーム一丸となって勝利を勝ちとった。
「ティーン・ウルフ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ティーン・ウルフ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1985 |
公開年月日 | 1986年3月8日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | ウルフキル・プロ作品 |
配給 | 日本ヘラルド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1986年2月下旬決算特別号 | グラビア ティーン・ウルフ |
1986年3月上旬号 | 試写室 ティーン・ウルフ |
1986年4月下旬号 | 外国映画批評 ティーン・ウルフ |
1986年5月下旬号 | 外国映画紹介 ティーン・ウルフ |