解説
ロックに情熱をかける姉弟の姿を描く。製作はロブ・コーエンとキース・バリッシュ、エグゼクティヴ・プロデューサーはタブ・クレイボーン、監督・脚本は「キャット・ピープル(1981)」のポール・シュレイダー、撮影はジョン・ベイリー、音楽はトーマス・ニューマンが担当。出演はマイケル・J・フォックスほか。
ユーザーレビュー
「愛と栄光の日々 ライト・オブ・デイ」のストーリー
オハイオ州クリーブランド。ジョー(マイケル・J・フォックス)は近くの工場に勤める22歳の若者だ。パートタイムでロック・バンドのリード・ギターを受けもっている。リード・シンガーは、彼の姉のパティ(ジョーン・ジェット)。パティはツッパリから家を飛び出し誰ともわからない相手の子供をもうけて舞い戻ってきたのだ。厳格なクリスチャンである母ジャネット(ジーナ・ローランズ)とはいつも衝突している。姉と母の間で気をつかうジョー。やがて、ビッグになることを夢みてパティがクリーブランドを去ってゆく。4歳になるパティの子供ベンジー(ビリー・サリバン)がジョーの元に残り彼をはげます。そんな時、ジャネットが手遅れのガンだとわかった。ジョーはパティを呼び戻し母の枕辺に立たせた。パティはベンジーの父が母の尊敬する牧師であることを告白、和解する母娘。葬儀の夜は、姉弟のバンド、“バーバスターズ”の演奏の日だった。しかしパティがいなくなった。仲間とステージに立ったジョーは客席の熱い声援に応える。その時、パティが現われ、2人の演奏が始まるのだった。
「愛と栄光の日々 ライト・オブ・デイ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「愛と栄光の日々 ライト・オブ・デイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1986 |
公開年月日 | 1987年6月13日 |
製作会社 | タフト/キース・パリシュ・プロ作品 |
配給 | 日本ヘラルド映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1987年6月上旬号 | グラビア 愛と栄光への日々 |
1987年8月下旬号 | 外国映画批評 愛と栄光への日々 |
1987年9月下旬号 | 外国映画紹介 愛と栄光への日々 |