E.T.
いーてぃー E.T. The Extra Terrestrial
解説
宇宙人と地球の子供たちの交流を描くSFファンタジー。スティーブン・スピルバーグとキャスリーン・ケネディが製作に当り、スティーブン・スピルバーグが監督。脚本は「マジック・ボーイ」のメリッサ・マシソン、撮影はアレン・ダヴュー、音楽はジョン・ウィリアムス、E・T創造はカルロ・ランバルディ、視覚効果はデニス・ミュレンの監修によりILMが担当。出演はディー・ウォーレス、ヘンリー・トーマス、ピーター・コヨーテ、ロバート・マクノートン、ドリュー・バリモアなど。2025年1月24日より『スティーヴン・スピルバーグIMAX映画祭』にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
2025年5月1日放送
NHK BSプレミアム
「E.T.」のストーリー
アメリカ杉の森に、球形の宇宙船が着地し、なかから小さな宇宙人が数人出てきた。彼らは地球の植物を観察し、サンプルを採集する。1人だけ宇宙船から遠く離れた宇宙人が、崖の上から光の海を見て驚く。それは郊外の住宅地の灯だった。突然、物音がした。宇宙船の着陸を知った人間たちが、宇宙船に向かってきたのだ。宇宙船は危険を察知して離陸する。先ほどの宇宙人1人は、地上にとり残された。その頃、住宅地の1軒では、少年たちがカード遊びをしていた。10歳のエリオット(ヘンリー・卜ーマス)は、小さいという理由から、兄マイケル(ロバート・マクノートン)らの仲間にいれてもらえず、くさっていた。ピッツアの出前を受け取りに外へ出たエリオットは、物置小屋で音がしたことに気付いて、みんなを呼びよせた。しかし、中には誰もいなかった。深夜、エリオットはトウモロコシ畑で、宇宙人を目撃。翌日、夕食をたべながら、エリオットは宇宙人を見たことを話すが、誰も信じない。「パパなら…」というエリオットの言葉に、母のメリー(ディー・ウォーレス)は動揺する。パパは愛人とメキシコに行っているのだ。その夜もふけ、エリオットがポーチで見張っていると、宇宙人が彼の前に姿を現わす。エリオットは宇宙人を部屋に隠した。翌日、エリオットは仮病をつかって学校を休み、宇宙人とのコミニュケーションを試みた。そして帰宅した兄、妹ガーティ(ドリュー・バリモア)に紹介する。宇宙人は太陽系を遠く離れた星からやって来たことを、超能力でボールを宙に浮上させて説明した。次の朝、エリオットにマイケルの友達が、「怪物がいたか」と尋ね、宇宙人だと聞かされると、「ではエキストラ・テレストリアルだな」という。こうして宇宙人は以後、エキストラ・テレストリアルを略してE・Tを呼ぱれることになる。学校で授業をうけるエリオットと家にいるE・Tとの間に心が通いあい、E・Tが冷蔵庫からビールを取り出して飲むと、学校のエリオットも酔っぱらう。E・TがTVで「静かなる男」を見て、ジョン・ウェインとモーリン・オハラのキスシーンに見とれていると、学校でエリオットがかわいい女の子にキスをする。E・TはTVの「セサミストリート」を見ながら、英語を覚え、家に電話したいといい出す。E・Tはノコギリや傘を使って通信器を作る。ハロウィーンの夜、子供たちはE・Tに白い布をかぶせて森に連れ出し、E・Tは故郷の星に連絡をとる。翌朝、E・Tは瀕死の状態となり、エリオットが彼を家に運ぶ。E・Tを始めて見て、驚くメリー。突然、宇宙服を着た科学者たちが家にやって来た。NASAの科学者キース(ピーター・コヨーテ)がエリオットに「私も10歳の時からE・Tを待っていた」と話しかける。E・Tは死亡し、最後のお別れをエリオットがしていると、E・Tの胸が赤くなる。彼は死んでいなかったのだ。エリオットは兄妹、兄の友人グレッグ、スティーブ、タイラーの協力を得て、E・Tを森に運ぶ。後を必死に追う科学者の一団。森の空地に着地した宇宙船に乗り込むE・T。宇宙船が消えたあと、空に美しい虹がかかった。
「E.T.」の映像
「E.T.」の写真
「E.T.」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「E.T.」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF ファンタジー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1982 |
公開年月日 | 1982年12月4日 |
上映時間 | 115分 |
製作会社 | ユニヴァーサル作品 |
配給 | ユニヴァーサル=CIC |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
公式サイト | https://www.youtube.com/embed/uT6jbd08Zb8 |
コピーライト | A UNIVERSAL PICTURE (C)2024, 1982 UNIVERSAL STUDIOS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年12月下旬号 | 巻頭特集 キネマ旬報創刊100年特別企画 第2弾 1980年代外国映画ベスト・テン ベスト20グラビア開設 |
2012年11月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”」 UPCOMING 新作紹介 「白夜 35mmニュープリント」 MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「E.T.コレクターズ・エディション」 |
1982年11月下旬号 |
外国映画批評 ゲームの規則 外国映画紹介 ゲームの規則 巻頭特集 E・T スティーブン・スピルバーグ監督作品 作品研究 巻頭特集 E・T スティーブン・スピルバーグ監督作品 ロング・ストーリー 巻頭特集 E・T スティーブン・スピルバーグ監督作品 スピルバーグ全作品研究 巻頭特集 E・T スティーブン・スピルバーグ監督作品 宇宙生物映画の歩み 巻頭特集 E・T スティーブン・スピルバーグ監督作品 プロダクション・ノート 巻頭特集 E・T スティーブン・スピルバーグ監督作品 作品評 巻頭特集 E・T スティーブン・スピルバーグ監督作品 座談会 小谷正一×阿久悠×石森章太郎×田丸美寿々 グラビア E・T |
1983年2月下旬決算特別号 | 特別カラー・グラビア 外国映画作品賞 「E・T」 |
1982年12月下旬号 |
外国映画紹介 E・T 外国映画批評 E・T |
1982年8月上旬号 |
スペシャル・セレクション E・T 試写室 E・T |
1982年8月下旬号 |
特集 E・T プロダクション・ノート 特集 E・T スピルバーグ インタビュー 特集 E・T 作品批評 特集 E・T 対談 双葉十三郎×石上三登志 グラビア E・T |