チャイルドコール 呼声
ちゃいるどこーるよびごえ The Monitor- 上映日
- 2013年2月9日
- 製作国
- ノルウェー ドイツ スウェーデン
- 制作年
- 2011
- 上映時間
- 96分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
デビュー作「ジャンク・メール」(97)で、カンヌ映画祭批評家週間最優秀賞を受賞したポール・シュレットアウネ監督、「ミレニアム」シリーズのノオミ・ラパス主演の北欧サイコスリラー。2013年2月9日から開催されたトーキョーノーザンライツフェスティバル2013にて劇場初公開された。2013年3月30よりヒューマントラストシネマ渋谷より全国公開。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「チャイルドコール 呼声」のストーリー
ノルウェー、オスロ。夫の暴力から逃れるため、アンナ(ノオミ・ラパス)と8歳の息子アンデッシュは保護監視プログラムにしたがって郊外のアパートに引っ越してきた。それでもなお不安なアンナは、寝ている間も安全が確認できるようにと、<チャイルドコール>と呼ばれる監視用音声モニターを息子の寝室に据え置く。ある晩、突然の子供の悲鳴に起こされ寝室に行ってみると、息子は何事もなく眠っていた。混線により他の部屋の音が聴こえることがあるのを知った彼女は、他の部屋で子供が虐待の末殺されたのではないかと疑う。一方、ある日アンデッシュは、学校に父親がやってきたとアンナに告白する。元夫の子供虐待の記憶と、隣人の子供殺人のイメージが重なり、頭が混乱しはじめた彼女は、親切にしてくれた電気屋の店員を頼るのだったが……。
「チャイルドコール 呼声」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「チャイルドコール 呼声」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | ノルウェー ドイツ スウェーデン |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2013年2月9日 |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | 4 1/2 Film, Pandora Filmproduktion, BOB Film Sweden AB |
配給 | ミモザフィルムズ=スティクティングタマゴトーキョー |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ドルビーSRD/DTS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年4月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「チャイルドコール 呼声」 |
2013年4月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「チャイルドコール 呼声」 躍進する“北欧映画”考察 ポール・シュレットアウネ(「チャイルドコール 呼声」「隣人 ネクストドア」監督)が語るその現状 |