くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密
くもりときどきみーとぼーるつーふーどあにまるたんじょうのひみつ Cloudy with a Chance of Meatballs 2
解説
ジュディ・バレットの絵本を原作にしたファンタジー・アニメーションの続編。水から食べ物を作り出す“食べ物マシーン”が、食べ物と動物を合成した“フード・アニマル”を作り出したことから騒動が巻き起こる。声の出演は「宇宙人ポール」のビル・ヘイダー、「ディクテーター 身元不明でニューヨーク」のアンナ・ファリス。2D/3D同時公開。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密」のストーリー
偉大な発明家を夢見るフリント・ロックウッド(声:ビル・ヘイダー)が発明した“食べ物マシーン”は、水を何でも好きな食べ物に変えることができる夢のような装置。そのお陰で一躍有名になったものの、装置の故障によりミートボールやハンバーガーが巨大化。あわや大惨事という一歩手前で町は救われた。だが、そのとき雲の上で粉々にしたはずの“食べ物マシーン”が再び動き出していた。しかも、今回生み出したのは、食べ物と動物が合体した謎の生物“フード・アニマル”。現れたのは、お腹を空かせたタコスワニやシュリンパンジー、ジャガカバ、チーズパイダー……。地球を救うため、フリントと仲間たちは、フード・アニマルとの美味しくて危険な戦いに挑む!
「くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ ファミリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2013年12月28日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | Sony Pictures Animation=Sony Pictures Imageworks |
配給 | ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://www.ta-be-no-ko-si.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年1月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密」 |