解説
児童文学作家エドゥアルド・ウスペンスキーの絵本シリーズ『ワニのゲーナ』を映画化した「チェブラーシカ」や少女が手袋を子犬に見立てて遊ぶ「ミトン」などで知られる、ソビエト連邦時代に活躍したロマン・カチャーノフ監督の短編人形アニメーションのひとつ。ぬくもりあふれる造形とレトロな色合いで、家を失った子猫を丁寧に描く。ソビエト連邦国営のアニメーション・スタジオであるソユーズムリトフィルムにて制作された。ロマン・カチャーノフ没後20年記念上映「ミトン+こねこのミーシャ」で日本初公開される。同時上映は「ミトン」「迷子のブヌーチカ」「レター」。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「こねこのミーシャ」のストーリー
新しく近代的な集合住宅が建てられることになり、子猫のミーシャがひとりで暮らす古びた小屋が取り壊されてしまった。住処を失い心細い思いをするミーシャだが……。
「こねこのミーシャ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「こねこのミーシャ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | ソ連 |
製作年 | 1963 |
公開年月日 | 2013年12月21日 |
上映時間 | 11分 |
製作会社 | Soyuzmultfilm |
配給 | モブコ=ポニーキャニオン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 不明 |
コピーライト | (C)MITTEN+ PROJECT |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年1月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 ミトン+「こねこのミーシャ」 同時上映:迷子のブヌーチカ、ミトン、レター UPCOMING 新作紹介 ミトン+「迷子のブヌーチカ」 同時上映:こねこのミーシャ、ミトン、レター |