解説
「パルムの樹」のなかむらたかしが監督、脚本、原画を担当した短編アニメーション。丘の上の写真館を舞台とした人間模様を、懐かしい戦前の日本の風景とともに描く。「スチームボーイ」の木村真二、「とつぜん!ネコの国 バニパルウィット」の大谷久美子など、第一線で活躍するクリエーターたちがスタッフとして参加した。
ユーザーレビュー
「寫眞館」のストーリー
戦前の日本。丘の上で写真館を営む主人の元には、様々な人がやってくる。ある日、一組の夫婦が写真館を訪れる。恥ずかしそうに下を向くばかりの婦人を、主人はあの手この手で笑顔にして、写真に収める。翌年、その夫婦とともに、彼らの愛娘がやってくる。むすっとした彼女から笑顔を引き出そうと、主人は必死になるが……。
「寫眞館」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「寫眞館」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2013年11月9日 |
上映時間 | 17分 |
製作会社 | スタジオコロリド=モード・フィルム=スパイラルキュート=フロント・ワークス=ボーナストラック |
配給 | スタジオコロリド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://www.shashinkan-aoshigure.com/ |
コピーライト | (C)studio colorido |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年1月上旬号 | キネ旬戯画 映画という名のアニメーション 第43回 アニメ映画の真の隆盛のために |
2013年11月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「寫眞館」同時上映:陽なたのアオシグレ |