東京難民

とうきょうなんみん
上映日
2014年2月22日

製作国
日本

制作年
2013
上映時間
130分

レーティング
R-15
ジャンル
ドラマ 社会派

check解説

父親の失踪をきっかけに住処を失い日雇い労働者、ホスト、そしてホームレスへと転落していく若者を通し現代の格差社会を描いた福澤徹三の同名小説を、「ツレがうつになりまして。」「半落ち」の佐々部清監督が映画化。脚本は「あなたへ」の青島武。普通の大学生だったはずが瞬く間に転落していく若者を「行け! 男子高校演劇部」「キミとボク」の中村蒼が、ホストとなった彼に入れ込み道を踏み外す看護師を「ぼくはうみがみたくなりました」「ゴジラ FINAL WARS」の大塚千弘が演じる。ほか、劇団EXILEの青柳翔、「絶叫学級」の山本美月、「ROOKIES-卒業-」の中尾明慶、「シャッフル」の金子ノブアキ、「JAZZ爺MEN」の井上順らが出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】東京難民 DVD

  • 【BD】東京難民 Blu-ray

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

    面白いテーマの映画だ。あっという間に底まで落ちてしまった人間がどうやって底で這い回るか。でも、主人公はまだ若いからそれでも抜け出せるよな。
    ホストになるまで、そしてなってからの紆余曲折。結局、最初にホストクラブに連れて行った女が助かって、周りの人達が巻き込まれてしまう。好きだった女なんかソープに沈められてしまうんだから。だったら、たかり女をソープに沈めれば八方丸く収まったのに。なんてことは言っちゃいけないな。この展開だから面白かったのだから。
    映画の最初のシーン、複数人の男に担がれて河原に放り出された主人公に「そいつは、もう終わってんだよ。」と、河原に捨てた連中のボスの台詞から映画が始まるんだけど、この同じシーンが後半に出てきて、その台詞が全く違う意味になってくる。
    ウェキおじさんによると原作とずいぶん違っているとのことで、原作も読んでみたい。

    大塚千弘ってクレジットで男と思ったけど、女優だったんだ。おっぱいが可愛くていやらしかった。
    監督の佐々部清ってあの「スパルタの海」の監督だったんだ。ウェキおじさんはお蔵入りといっていたが、公開はしていたと記憶している。それとも雑誌で知っていたのかな。伊東四朗が主演というのを憶えている。「スパルタの海」戸塚ヨットスクールを好意的に描いているんだけど、戸塚ヨットスクールなんてまともじゃないから。仕置きのために真夏に生徒をコンテナの中に閉じ込めていたんだから。それの信奉者の一人が国会議員の長谷川岳。あのパワハラで有名になった長谷川岳。わかるでしょ、まともじゃない事。
    佐々部清はすでに鬼籍に入っているとのことで、もったいないですね。脂ののっている時になくなられたのは。良い映画をもっと撮れたでしょうに。

「東京難民」のストーリー

授業をさぼったり合コンに興じたりとごく普通に大学生活を楽しんでいた時枝修(中村蒼)だが、ある日突然大学を除籍される。生活費を工面していた父親が借金を抱えたまま失踪し、授業料が支払われていなかった。家賃も支払われていないため修はアパートからも強制退去させられ、ネットカフェで過ごす、いわばネットカフェ難民となった。日払いのバイトでなんとか食いつないでいたものの、騙されて入店したホストクラブで高額の料金を吹っかけられ、払いきれずにその店でホストとして働き始める。働くうちに裏のビジネスを目にする修。ホストクラブから抜け出そうにも無傷では抜け出せず、修はついにホームレスにまで転落する……。

「東京難民」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「東京難民」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ 社会派
製作国 日本
製作年 2013
公開年月日 2014年2月22日
上映時間 130分
製作会社 「東京難民」製作委員会(製作幹事 キングレコード/製作プロダクション シネムーブ)
配給 ファントム・フィルム
レイティング R-15
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
公式サイト http://tokyo-nanmin.com/
コピーライト (C)2014「東京難民」製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2014年9月上旬号 MOVIE at HOME お家でDVD & Blu-Layを DVDコレクション 「東京難民」
2014年4月上旬号 読む、映画 「東京難民」
2014年3月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「東京難民」
2014年3月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「東京難民」