解説
夕張国際ファンタスティック映画祭で上映された札幌の琴似で大人と中高生が一緒になって作り上げた長編映画。高校1年生、坂本優乃監督のデビュー作。2014年3月22日より札幌シアターキノにて上映された。同年11月1日より全国公開された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「茜色クラリネット」のストーリー
コトニ中学3年生の茜は、ある日、親友・夏輝の家の古本屋で不思議な本を見つける。それは<夢の中に入れる>本。夢の中で誰もいないコトニの街に響く「助けて!」3年前交通事故に遭って寝たきりの同級生・藍ちゃんの声だった。現実の世界に戻った二人は、新聞部の大西からコトニの町の異変について聞かされる。それは子どもの姿のまま大人になってしまう「大人病」。調べていくうちにコトニのゆるキャラ「トニ子」が関わっているらしいことが分かる。藍ちゃんを助けることはできるのか、そしてトニ子の正体とは……。
「茜色クラリネット」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「茜色クラリネット」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年11月1日 |
上映時間 | 81分 |
製作会社 | 2014 コトニ夢映画制作プロジェクト(提供:NPO法人北海道コミュニティシネマ・札幌) |
配給 | シアターキノ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
コピーライト | (C)2014 コトニ夢映画制作プロジェクト |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年11月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「茜色クラリネット」 |
2014年10月下旬号 | 文化映画 「茜色クラリネット」 |