さすらう者たちの地

さすらうものたち THE LAND OF THE WANDERING SOULS
上映日
2014年6月28日

製作国
フランス

制作年
2000
上映時間
105分

レーティング
一般映画
ジャンル
社会派

check解説

カンヌ国際映画祭上映作品「S21 クメール・ルージュの虐殺者たち」のリティ・パニュによるドキュメンタリー。カンボジアの光ファイバーケーブル敷設作業と、それにより土地を失った人々の姿を捉える。山形国際ドキュメンタリー映画祭グランプリ受賞。「消えた画 クメール・ルージュの真実」公開記念特集上映にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「さすらう者たちの地」のストーリー

戦火で荒廃したカンボジアで行われている、シルクロードに沿ってヨーロッパにつながる光ファイバーケーブルの敷設作業。この事業によって多くのカンボジア人が働き口を得たが、彼ら自身はその恩恵にあずかることはない。作業は数ヶ月に及んだが、それに従い土地を失った農民、復員兵士、貧しい家族たちはさすらいの身となる……。否応なくグローバル経済に飲み込まれていく人々の姿を鋭く切り取っていく。

「さすらう者たちの地」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「さすらう者たちの地」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派
製作国 フランス
製作年 2000
公開年月日 2014年6月28日
上映時間 105分
製作会社 INA=ラ・セット・アルテ
配給 提供 山形国際ドキュメンタリー映画祭
レイティング 一般映画
カラー/サイズ カラー

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2014年7月上旬号 UPCOMING 新作紹介 【虐殺の記憶を超えて-リティ・パニュ監督特集】

「さすらう者たちの地」を観ているあなたにおすすめの映画