ふたつの祖国、ひとつの愛 イ・ジュンソプの妻
ふたつのそこくひとつのあいいじぇんそぷのつま- 上映日
- 2014年12月13日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2014
- 上映時間
- 80分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
韓国では知らぬ者はない国民的画家イ・ジュンソプとその日本人妻・方子。戦火に翻弄された1組の夫婦の生き様を通じて、日本と韓国の関係を見つめ直したドキュメンタリー。監督は「台湾人生」、「台湾アイデンティティー」など、台湾の“日本語世代”の取材を通じて、日本と台湾の解けない関係性を描き出した酒井充子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】ふたつの祖国、ひとつの愛 -イ・ジュンソプの妻-
TVで観る
ユーザーレビュー
「ふたつの祖国、ひとつの愛 イ・ジュンソプの妻」のストーリー
日中戦争が泥沼化の一途を辿り、日本が戦争の道を突き進んでいた1939年(昭和14年)。三井財閥企業の役員を父に持つ令嬢・山本方子は、美術学校で出会った朝鮮からの留学生イ・ジュンソプと恋に落ちる。やがて日本は太平洋戦争に突入。空襲が激化し、戦況が最終局面を迎えた1945年に、方子は命がけで海を渡り、故郷に戻ったジュンソプのもとへ嫁ぐ。幸せな時を過ごしたのも束の間、1950年(昭和25年)に勃発した朝鮮戦争の戦火と貧困に追われた2人は、再び日本と朝鮮の地で離れ離れになってしまう。それでも愛を失わなかった方子とジュンソプは、唯一の通信手段である手紙を利用して、200通以上にも及ぶやり取りを交わした。アジアの芸術家として初めてニューヨーク近代美術館(=MoMA)に作品が収蔵され、遺された絵画は今や億の値がつく画家イ・ジュンソプ。今でこそ韓国内に知らぬ者はいない著名な画家だが、生前はキャンバスも買えないほど貧しい生活を送り、1956年(昭和31年)に39歳で息を引き取った。彼が最後に会いたいと願ったのは、日本人の妻・方子だった。1組の夫婦の姿を通じて、悪化の一途を辿る日韓関係を見つめ直す。国家の対立が先鋭化した時代に、民族や政治、思想を乗り越えて信頼を築いた2人の人生が私たちに問いかけることとは……?
「ふたつの祖国、ひとつの愛 イ・ジュンソプの妻」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ふたつの祖国、ひとつの愛 イ・ジュンソプの妻」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年12月13日 |
上映時間 | 80分 |
製作会社 | 天空=アジア映画社=太秦 |
配給 | 太秦 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | モノラル |
公式サイト | http://u-picc.com/Joongseopswife/ |
コピーライト | (C)2013 天空/アジア映画社/太秦 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年1月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ふたつの祖国、ひとつの愛~イ・ジュンソプの妻~」 |
2014年12月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ふたつの祖国、ひとつの愛-イ・ジュンソプの妻-」 |