シン・ゴジラ

しんごじら
上映日
2016年7月29日

製作国
日本

制作年
2016
上映時間
120分

レーティング
一般映画
ジャンル
SF パニック ドラマ

check解説

「ゴジラ FINAL WARS」以来12年ぶりに日本で製作された「ゴジラ」シリーズ第29作目。「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明と「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の樋口真嗣が短編「巨神兵東京に現わる」に次いで、再びタッグを組んだ。現代日本にゴジラが出現。初めて直面する恐怖に、街中パニックに陥る……。自衛隊の全面協力のリアルな戦闘シーン、シリーズ最大の体長118.5メートルのゴジラがフルCGで造型され、リアリティを追求したストーリーとドキュメンタリータッチの演出で描き出す。長谷川博己、竹野内豊、石原さとみら総勢328名の日本俳優陣が結集。2016年第90回キネマ旬報ベスト・テン2位、日本映画脚本賞(庵野秀明)。2023年10月27日モノクロ化した「シン・ゴジラ:オルソ」が第4回「『ゴジラ‐1.0』公開記念 山崎貴セレクション ゴジラ上映会」にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】シン・ゴジラ DVD2枚組

  • 【BD】シン・ゴジラ Blu-ray2枚組

  • 【BD】シン・ゴジラ Blu-ray特別版3枚組

  • 【UHD BD+BD】シン・ゴジラ Blu-ray特別版 4K Ultra HD Blu-ray同梱4枚組

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 評論家
    上野昻志
    まず、シン=新or真?というだけあって、ゴジラの特徴がよく考えられていて面白い。... もっと見る
  • 映画評論家
    上島春彦
    例の伊福部メロディ、来たぞ来たぞゴジラがまた来たぞ♪と言ってるという話だが、物語... もっと見る
  • 映画評論家
    モルモット吉田
    震災と米国版を踏まえた温故知新の快作。状況描写に徹したのは実写監督実績からも賢明... もっと見る

ユーザーレビュー

  • 89bubble93

  • ミャーノフ大佐

  • いの

    いい監督の作る作品はやっぱりいい と思わせてくれる映画
    すごく丁寧に作られていて、何回も楽しめそう

「シン・ゴジラ」のストーリー

現代の日本。東京湾に突如として巨大不明生物が出現、政府首脳、官僚を中心に緊急対策会議が招集されるが、予測不能な事態に対応が追いつかない。やがて、上陸した巨大不明生物“ゴジラ”に対し、自衛隊に防衛出動命令が下る。一方、世界各国もこの未曾有の事態と日本の対応を注視、米国は大統領特使を日本に派遣し、対“ゴジラ”戦の主導権を握ろうとするのだが……。

「シン・ゴジラ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「シン・ゴジラ」のスペック

基本情報
ジャンル SF パニック ドラマ
製作国 日本
製作年 2016
公開年月日 2016年7月29日
上映時間 120分
製作会社 東宝(製作プロダクション:東宝映画=シネバザール)
配給 東宝
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト http://shin-godzilla.jp/
コピーライト (C)2016 TOHO CO.,LTD.

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2018年2月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「デヴィッド・リンチ:アートライフ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「デヴィッド・リンチ:アートライフ」
ジョン・ウーの、ジョン・ウーによる「君よ憤怒の河を渉れ」「マンハント」 インタビュー ジョン・ウー[監督]
ジョン・ウーの、ジョン・ウーによる「君よ憤怒の河を渉れ」「マンハント」 インタビュー 福山雅治
ジョン・ウーの、ジョン・ウーによる「君よ憤怒の河を渉れ」「マンハント」 インタビュー 國村隼
ジョン・ウーの、ジョン・ウーによる「君よ憤怒の河を渉れ」「マンハント」 インタビュー チャン・ハンユー
ジョン・ウーの、ジョン・ウーによる「君よ憤怒の河を渉れ」「マンハント」 ジョン・ウーの現場 証言①種田陽平[美術] 証言②國村健介[アクション]
ジョン・ウーの、ジョン・ウーによる「君よ憤怒の河を渉れ」「マンハント」 特別インタビュー 中野良子
ジョン・ウーの、ジョン・ウーによる「君よ憤怒の河を渉れ」「マンハント」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「苦い銭」
REVIEW 日本映画&外国映画 「苦い銭」
MOVIE at HOME ●DVD COLLECTION シン・ゴジラ×エヴァンゲリオン一挙放送
2017年3月下旬映画業界決算特別号 REVIEW 日本映画&外国映画 「息の跡」
REVIEW 日本映画&外国映画 「お嬢さん」
2016年映画業界総決算 第3章 映画界事件簿 ドキュメント:ヒット作の舞台裏 ②「シン・ゴジラ」
2017年2月下旬号 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 2016年 第90回 キネマ旬報ベスト・テン 外国映画ベスト・テン
2016年 第90回 キネマ旬報ベスト・テン 読者選出外国映画ベスト・テン
UPCOMING 新作紹介 「息の跡」
2016年 第90回 キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベスト・テン
2016年 第90回 キネマ旬報ベスト・テン 読者選出日本映画ベスト・テン
2016年12月下旬号 アンジェイ・ワイダ 祖国と連帯した男 危機的状況と作家精神――ポーランド映画「灰とダイヤモンド」をどう受けとめたか
UPCOMING 新作紹介 「イノセント 15」
「シン・ゴジラ」in アメリカ 「かの国」で”Shin Godzilla”はいかに観られたのか
2016年10月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「サラダデイズ-SALAD DAYS-」
読者の映画評 「シン・ゴジラ」清水元貴/「シン・ゴジラ」山田悟史/「シン・ゴジラ」辻田善雄
2016年9月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「KARATE KILL/カラテキル」
祝・大ヒット! 特別企画「シン・ゴジラ」 “ゴジ(長谷川和彦)が語る「シン・ゴジラ」。“ゴジラは俺だ!
2016年9月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「KARATE KILL/カラテキル」
REVIEW 日本映画&外国映画 「シン・ゴジラ」
2016年8月上旬号 DVDコレクション 『新・死ぬまでにこれは観ろ!-キング邦画80連発』
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」
これが“ゴジラ”だ!「シン・ゴジラ」 対談 大月俊倫[『新世紀エヴァンゲリオン』プロデューサー]×中原昌也[作家]
スペシャルグラビア 長谷川博己×竹野内豊×石原さとみ 「シン・ゴジラ」-新たなる伝説。
UPCOMING 新作紹介 「シン・ゴジラ」
2016年7月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ひと夏のファンタジア」
キネマ旬報が選ぶ みんなが観たい、いい映画55 「It's Only The End Of The World」 「グッバイ、サマー」 「レッドタートル ある島の物語」 「君の名は。」 「哭声」 「Paterson」 「THE NEON DEMON」 「お父さんと伊藤さん」 「何者」 「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」 「I, Daniel Blake」 「ミュージアム」 「海賊とよばれた男」 「美しい星」 「グッドモーニングショー」 「超高速!参勤交代 リターンズ」 「Toni Erdmann」 「THE HANDMAIDEN」 「AMY エイミー」 「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」
UPCOMING 新作紹介 「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」
キネマ旬報が選ぶ みんなが観たい、いい映画55 「シン・ゴジラ」 「怒り」 「ハドソン川の奇跡」 「オーバー・フェンス」 「永い言い訳」 「ダゲレオタイプの女」 「淵に立つ」 「湯を沸かすほどの熱い愛」 「SCOOP!」 「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」 「スーサイド・スクワッド」 「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」 「Silence」 「ぼくのおじさん」 「イレブン・ミニッツ」 「ゴーストバスターズ」 「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」 「ジェイソン・ボーン」 「溺れるナイフ」 「シング・ストリート 未来へのうた」
増刊7月9日号 KINEJUN next vol.10 期待の新作撮影現場レポート 長谷川博己×竹野内豊×石原さとみ「シン・ゴジラ」
2016年1月上旬号 読む、映画 「ベテラン」
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ベテラン」
2016年映画の旅 ■日本映画 「シン・ゴジラ」決定的なインパクトと、得体の知れなさ

今日は映画何の日?

注目記事