REVIVAL これが日本の総合格闘技だ
りばいばるこれがにほんのそうごうかくとうぎだ- 上映日
- 2015年12月26日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 100分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
2014年12月31日の総合格闘技DEEPとパンクラスによる団体対抗戦と、2015年5月のDEEPバンタム級タイトルマッチの試合と舞台裏をとらえたドキュメンタリー。ナレーションは「アンフェア the end」の加藤雅也。監督はDEEP代表の佐伯繁。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「REVIVAL これが日本の総合格闘技だ」のストーリー
2015年5月に後楽園ホールで行われたDEEPバンタム級王者のベルトをかけたタイトルマッチに出場したのは、大晦日のパンクラス対抗戦の現役王者同士による対決で石渡伸太郎に敗北したDEEP王者の大塚隆史。ここで負ければ王者陥落という一戦で、ここでの敗北は意地でも許されない。一方、挑戦者は、パンクラスのエース・中島太一戦で勝利を飾り、3連勝と勢いのつく北田俊亮。自らの年齢を考えてもこれが集大成の闘いになると試合前に語り、気合い十分の両者。一夜にして王者と敗者が決定する2人に密着する。2014年大晦日、DEEPとパンクラスの対抗戦が行われたさいたまスーパーアリーナ。選手達の控え室へ潜入したカメラが、熱気の溢れた舞台裏を次々とおさめる。勝負を終えたばかりの選手は、制御不能になったかのように感情を剥き出したまま、血と汗でにじんだ体でその全貌を口にする。勝ち取った喜びは笑顔へと変わるが、戻ることのできない現実を受け止められずに泣き崩れてしまう者もいる。大晦日大会では、高校生ファイターの堀内佑馬がさいたまスーパーアリーナのリングに立った。堀内は、亡き恩師の宮下トモヤが果たすことのできなかった舞台であるここを聖地として目指してきた。幼いころより格闘技を教えてくれた宮下がこの世を去って2年、奇しくも、この日は彼の命日でもあった。魂を背負った堀内の、大晦日のファイトに迫る。
「REVIVAL これが日本の総合格闘技だ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「REVIVAL これが日本の総合格闘技だ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年12月26日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | 「REVIVAL」製作委員会 |
配給 | ONE PANY DEEP事務局 |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://onepany.com/deep |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年1月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「REVIVAL これが日本の総合格闘技だ」 |