解説
第89回アカデミー賞で作品賞を含む8部門にノミネートされ、音響編集賞を受賞したSFドラマ。ある日、地球各地に大きな宇宙船のような物体が現れる。彼らの言語を解明するよう要請された言語学者ルイーズとスタッフたちは、驚くべきメッセージを受け取る。出演は、「アメリカン・ハッスル」のエイミー・アダムス、「ハート・ロッカー」のジェレミー・レナー、「ラストキング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ウィテカー。監督は、「灼熱の魂」のドゥニ・ヴィルヌーヴ。原作は、テッド・チャンのネビュラ賞受賞作『あなたの人生の物語』。
映画館で観る
配信で観る
-
Amazon Prime Video30日間無料
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「メッセージ」のストーリー
言語学者のルイーズ・バンクス(エイミー・アダムス)は湖畔の家に独りで住み、今はいない娘ハンナとの何気ない日常を時おり思い出す。ある日、地球各地に大きな宇宙船のような物体が出現する。ルイーズは、宇宙船から発せられる音や波動から彼らの言語を解明し、何らかの手段でこちらのメッセージを彼らに伝えるよう、国家から協力を要請される。スタッフのなかには、物理学の見地から取り組むよう招集されたイアン(ジェレミー・レナー)もいた。ウェバー大佐(フォレスト・ウィテカー)に急かされながら、スタッフは少しずつ相手との距離を縮めていく。ルイーズは忙しくなるほど、ハンナの思い出が色濃く蘇る。しびれを切らした中国は核攻撃をしようとしていた。ルイーズは自分を指して「人類」というところからコミュニケートの端緒を掴む。彼らにはタコの足に似たものがあったため、彼らをヘプタポッドと呼ぶようにした。彼らはその先端から図形を吐き出す。刻々と変化する図形の規則性を見出すと、それらをコンピュータに打ち込んで会話ができるようになる。ルイーズとイアンはそれらの2体をアボットとコステロと名付ける。政府や軍はヘプタポッドが地球を攻めようとしているのではと相変わらず疑っていたが、そんなとき、ヘプタポッドの時間の概念は自分たちと大きく違っていることに気付く。彼らはアインシュタインの相対性理論の進化形の如く、驚くべき真実をルイーズたちに伝える。それは、3000年後の地球も現在と同じ座標軸にあるというものだった。ルイーズは彼らの言語を研究し理解するにつれ、自分の人生における経年も今までの時間軸の概念を超越したものになることを知る。ルイーズは彼らからの影響に混乱するが、過去が未来にやってくることが分かっても、愛することをやめないと確信する。ついに最終決断を下した中国の行動を止めるため、ルイーズはイアンを使って思い切った賭けに出る。彼女の行動は、地球を、そして彼女自身を救うことができるのか?
「メッセージ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「メッセージ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2016 |
公開年月日 | 2017年5月19日 |
上映時間 | 116分 |
配給 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://www.message-movie.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 2017年 第91回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞 読者選出外国映画ベスト・テン |
2017年8月上旬号 | 読者の映画評 「メッセージ」湯浅仁/「22年目の告白―私が殺人犯です―」星野市子/「バーニング・オーシャン」松本ひろみ |
2017年7月上旬号 | 読者の映画評 「メッセージ」吉田伴内/「メッセージ」広沢達哉/「クー嶺街少年殺人事件」志村秀人 |
2017年6月上旬号 |
「メッセージ」を読む3つの角度―SF/サウンド/文字 ①未知とのハイタッチ―テッド・チャン原作「メッセージ」の思弁宇宙― 「メッセージ」を読む3つの角度―SF/サウンド/文字 ②空気感、空間の質感と音・音楽 「メッセージ」を読む3つの角度―SF/サウンド/文字 ③宇宙文字に秘められたメッセージ REVIEW 日本映画&外国映画 「メッセージ」 |
2017年5月下旬号 |
「メッセージ」 インタビュー ドゥニ・ヴィルヌーヴ[監督] ふたりの祖母とくぐもった光に育まれて UPCOMING 新作紹介 「メッセージ」 |