メッセージの映画専門家レビュー一覧

メッセージ

第89回アカデミー賞で作品賞を含む8部門にノミネートされ、音響編集賞を受賞したSFドラマ。ある日、地球各地に大きな宇宙船のような物体が現れる。彼らの言語を解明するよう要請された言語学者ルイーズとスタッフたちは、驚くべきメッセージを受け取る。出演は、「アメリカン・ハッスル」のエイミー・アダムス、「ハート・ロッカー」のジェレミー・レナー、「ラストキング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ウィテカー。監督は、「灼熱の魂」のドゥニ・ヴィルヌーヴ。原作は、テッド・チャンのネビュラ賞受賞作『あなたの人生の物語』。
  • 批評家。音楽レーベルHEADZ主宰

    佐々木敦

    テッド・チャンの原作『あなたの人生の物語』はSF史上に残る傑作短篇だが、脚本のエリック・ハイセラーと監督ドゥニ・ヴィルヌーヴは物語の核心と骨子を残しつつ大胆な映画的アレンジを施している。その結果、この作品は原作に劣らぬ傑作となった。SFとしての道具立てはかなり簡略化されており、展開は淡々としていて派手さは皆無だが、ラストに待ち受ける驚きと感動は格別。目線の高い作品だと思う。主演エイミー・アダムスがとても良い。ヨハン・ヨハンソンの音楽も素晴らしい。

  • 映画系文筆業

    奈々村久生

    脚本の構成と編集がまずすごい。それに連動したテーマとなる概念をビジュアル化した文字とその形態、無重力空間の撮り方、音の使い方。いろいろとつっこみどころはあるがそれも含めて新しい映像体験であることに変わりはない。また、ドラマの行方を左右する局面での中国のポジションが、今の国際社会における中国のそれと多分に関係しており、政治的にも映画を含む産業的にも如実に反映されている(作品に込められたメッセージというより現実問題として)ところに強い時代性を感じる。

  • TVプロデューサー

    山口剛

    言語学者のヒロインが国家の要請を受けて宇宙人とのコミュニケーションに協力するというアイディアが秀逸。突如現われた異様な宇宙船とペプタポッドと名づけられた宇宙人の姿は、猟奇的扇情的ではないが、印象的なイメージを残す。「プリズナーズ」「ボーダーライン」で見せたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の優れた映像センスである。頻繁にフラッシュバックされるヒロインの過去の私生活が最後に意味を持ってくる。「未知との遭遇」を発展させた新しいSF映画の誕生と言える。

1 - 3件表示/全3件