解説
2018年に急逝した大杉蓮が初プロデュースした最後の主演作。6人の死刑囚と面会する教誨師の佐伯。死刑囚たちは彼に真剣に思いを吐露する者もいれば、くだらない話に終始する者もいる。佐伯は彼らに寄り添いながらも葛藤し、自らの人生と向き合っていく。出演は、「羊と鋼の森」の光石研、「祈りの幕が下りる時」の烏丸せつこ、「クソ野郎と美しき世界」の古舘寛治、劇団柿喰う客の玉置玲央、「インスタント沼」の五頭岳夫、「まだ楽園」の小川登。監督は、「ランニング・オブ・エンプティ」の佐向大。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「教誨師」のストーリー
受刑者に対して道徳心の育成、心の救済につとめ、彼らが改心できるよう導く教誨師。牧師の佐伯(大杉蓮)は、半年前に死刑囚専門の教誨師として着任した。彼は年齢、境遇、性格の異なる6人の死刑囚と面会する。自己中心的な若者・高宮(玉置玲央)、おしゃべりな関西の中年女・野口(烏丸せつこ)、お人よしのホームレス・進藤(五頭岳夫)、家族思いで気の弱い父親・小川(小川登)、心を開かない無口な男・鈴木(古舘寛治)、気のいいヤクザの組長・吉田(光石研)。独房で孤独な生活を送る彼らのなかには、よき理解者であり、格好の話し相手である教誨師に対し、真剣に思いを吐露する者もいれば、くだらない話に終始したり、罪を他人のせいにする者もいる。一方、佐伯は彼らに寄り添いながらも、自分の言葉が本当に届いているのか、死刑囚たちが安らかに最期を迎えられるよう導くことが正しいのか苦悩する。そして彼もまた、その葛藤を通して忘れたい過去と対峙し、自らの人生と向き合うことになる。
「教誨師」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「教誨師」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年10月6日 |
上映時間 | 114分 |
製作会社 | TOEKICK★12=ライブラリーガーデン=オフィス・シロウズ |
配給 | マーメイドフィルム=コピアポア・フィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://kyoukaishi-movie.com/ |
コピーライト | (C)「教誨師」members |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 2018年 第92回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞 日本映画ベスト・テン |
2018年10月下旬号 |
「教誨師」 佐向大[監督・脚本]インタビュー 「教誨師」 作品論 UPCOMING 新作紹介 「教誨師」 REVIEW 日本映画&外国映画 教誨師 |
2018年8月下旬号 | 試写室 「教誨師」 |