1987、ある闘いの真実
いちきゅうはちななあるたたかいのしんじつ 1987: WHEN THE DAY COMES
解説
1987年、軍事政権下の韓国で起きた民主化闘争の実話を映画化。北分子の排除を目論む警察の取り調べ中、1人の大学生が死亡する。警察は隠ぺいを目論むが、検死解剖により原因が拷問であると判明。新聞記者たちは、事件を明るみに出そうと奔走するが……。出演は「天命の城」のキム・ユンソク、「お嬢さん」のハ・ジョンウ。監督は「ファイ 悪魔に育てられた少年」のチャン・ジュナン。
「1987、ある闘いの真実」のストーリー
1987年1月、全斗煥大統領による軍事政権下の韓国。南営洞警察のパク所長(キム・ユンソク)は、徹底した北分子の排除を目的に、取り調べを日に日に激化させてゆく。そんなある日、ソウル大学の学生が取り調べ中に死亡する事故が発生。行き過ぎた取り調べが原因だった。隠ぺいを目論む警察は、親にも遺体を見せないまま火葬を申請。ところが、その成り行きを不審に思ったチェ検事(ハ・ジョンウ)は、検死解剖を命じる。これにより、学生は拷問致死であったことが判明。だが、政府は取り調べを担当した刑事2人の逮捕で事件の幕引きを図ろうとする。これに気付いた新聞記者や刑務所看守たちは、事件を白日の下に晒そうと奔走。これに対して、警察の妨害もエスカレート。その一方で、拷問で仲間を失った大学生たち(カン・ドンウォン)も、立ち上がろうとする。1人の大学生の死が、やがて韓国全土を巻き込む民主化闘争へと発展してゆくことに……。
「1987、ある闘いの真実」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「1987、ある闘いの真実」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 伝記 ドラマ |
製作国 | 韓国 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年9月8日 |
上映時間 | 129分 |
配給 | ツイン |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://1987arutatakai-movie.com/ |
コピーライト | (C)2017 CJ E&M CORPORATION, WOOJEUNG FILM ALL RIGHTS RESERVED |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 2018年 第92回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞 外国映画ベスト・テン |
2018年11月下旬号 | 読者の映画評 「1987、ある闘いの真実」上松道夫/「若おかみは小学生!」グルーチョ・中井/「寝ても覚めても」遠藤健司 |
2018年9月下旬号 |
「1987、ある闘いの真実」 作品論 「1987、ある闘いの真実」 インタビュー チャン・ジュナン[監督] 「1987、ある闘いの真実」 作品論 UPCOMING 新作紹介 「1987、ある闘いの真実」 REVIEW 日本映画&外国映画 「1987、ある闘いの真実」 |