解説
中国民族楽器の演奏に情熱を注ぐ少女たちを描いた青春ドラマ。歌手・中島美嘉が中国語楽曲を提供している。新進を奨励する上海国際映画祭第14回メディア大奨にて最優秀作品賞はじめ数々の主要部門に輝いた。特集『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2018』にて上映。2018年9月8日よりアンコール上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
-
ミャーノフ大佐
私が勘違いして台湾映画だと思っていた。台湾映画ならそこそこの水準の映画であろうと思ってみたら、つまんない映画。
題材は中国の伝統楽器、音楽と西洋楽器、音楽の対決。そこにアニメやコスプレ、そして青春と恋が絡んで、と言う映画なんだけど。面白かったのは、中国の楽器がいろいろと見られたこと。対して日本古来の楽器って殆ど紹介されないよなあ。三味線、琴、太鼓、尺八、私が寡聞なだけなのか、和楽器を殆ど知らない。さらに中国伝統音楽を教えるための学校があるならなおさらだ。ただ、この設定が本当かどうかは不明だけど。あとは、ストーリーはありそうな設定だし、コスプレイヤーが出てきたり、アニメが出てきたりするが、それが面白さを増しているかというと、そうでも無い。なんでここにアニメのシーンが必要なの?と思ってしまう。
ピアノを弾いている学生が留学するとあるけど、今の中国って国外に出る事ってそんなに簡単なのかしら。それとも海外での情報を逐次報告することを条件として国外に出られるのかな。中国の女学生ってあんな短いスカートなの?中国社会ってあんな自由なの?
どうもプロパガンダ臭さがあるし、展開もありきたりだし、何処が面白いのか判らなかった。
「閃光少女」のストーリー
西洋音楽部の中心的人物であるイケメンのワン先輩に恋したジンは、気を惹くため、伝統音楽部の男友達ヨウやコスプレ集団と協力してバンドを結成。当初乗り気ではなかったものの、バンド活動を通じて次第に自分たちを見直し、伝統楽器の素晴らしさを噛みしめるメンバーたち。そしてジンとヨウはバンドを通じ、見た目ではなく、心と強い意志が自分たちを輝かせることを示していく。
「閃光少女」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「閃光少女」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 青春 ドラマ |
製作国 | 中国 香港 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年8月18日 |
上映時間 | 103分 |
配給 | 武蔵野エンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
公式サイト | http://qualite.musashino-k.jp/quali-colle2018/ |
コピーライト | (C) 2017安乐影片有限公司版权所有 |