黙ってピアノを弾いてくれ
だまってぴあのをひいてくれ SHUT UP AND PLAY THE PIANO- 上映日
- 2018年9月29日
- 製作国
- ドイツ イギリス
- 制作年
- 2018
- 上映時間
- 85分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 伝記
解説
一流アーティストたちが心酔する天才ピアニスト、チリー・ゴンザレスの破天荒な生き様を辿り、その魅力に迫るドキュメンタリー。ダフト・パンク、ジャーヴィス・コッカーらとの共演や、ウィーン放送交響楽団とのステージでの驚愕のパフォーマンス映像も収録。第68回ベルリン国際映画祭正式出品作品。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
ライター石村加奈初めてピアノ曲『ジェントル・スレット』を聴いた時、シンプルかつピュアなメロディに驚かされたが、本作中でゴンザレスが語る「僕の中のサティ」という言葉で腑に落ちた。... もっと見る
-
映像演出、映画評論荻野洋一ミュージシャンのドキュメンタリー世に多しといえど、錯乱した本作にひそむ美を見落としてはなるまい。フェイクとリアル、混濁と飛躍、喧噪と静寂、引き延ばされた興奮状態... もっと見る
-
脚本家北里宇一郎ご本人は自分はアーティストではないと言う。エンターテイナーだと。でも、ただの目立ちたがり屋のパフォーマーにしか見えない。チリー・ゴンザレスの演奏をじっくり聴きた... もっと見る
「黙ってピアノを弾いてくれ」のストーリー
ピアニスト・作曲家・ミュージシャンのチリー・ゴンザレスは、圧倒的に強烈なキャラクターとジャンルにとらわれない唯一無二の音楽性で、ダフト・パンク、ビョーク、ジェーン・バーキンといった多くの有名アーティストからも熱狂的支持を集めている。90年代後半以降、カナダからドイツへとわたり、挑発的で破天荒な生き様で注目を浴びた彼の軌跡を辿り、狂気とも呼ばれる言動とは裏腹に奏でられるピアノの音色の繊細な美しさに迫る。ダフト・パンク、ジャーヴィス・コッカーらとの共演や、ウィーン放送交響楽団とのステージでの驚愕のパフォーマンスも収録している。
「黙ってピアノを弾いてくれ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「黙ってピアノを弾いてくれ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | ドイツ イギリス |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年9月29日 |
上映時間 | 85分 |
配給 | トランスフォーマー |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://transformer.co.jp/m/shutupfilm/ |
コピーライト | (C) RAPID EYE MOVIES / GENTLE THREAT |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年10月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 黙ってピアノを弾いてくれ |
2018年10月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「黙ってピアノを弾いてくれ」 |