ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

にゅーよーくこうきょうとしょかんえくすりぶりす EX LIBRIS - THE NEW YORK PUBLIC LIBRARY
上映日
2019年5月18日

製作国
アメリカ

制作年
2016
上映時間
205分

check解説

ドキュメンタリーの巨匠F・ワイズマンによるニューヨーク公共図書館のドキュメンタリー。世界で最も有名な図書館である一方、市民の生活に密着していることでも知られる図書館の舞台裏にカメラを向け、働く司書たちの姿や、幹部たちの会議の様子を映し出す。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

  • 【BD】ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • ライター
    石村加奈
    贅沢な205分の幕開けは、意表をついて、玄関ホールでのカジュアルなトーク企画から... もっと見る
  • 映像演出、映画評論
    荻野洋一
    ワイズマンが飽かずに試行してきたのは、ぶっきらぼうに編集されたロケーションがもは... もっと見る
  • 脚本家
    北里宇一郎
    相変わらずのワイズマン。堂々の205分。あわてず騒がずじっくりと、ニューヨーク市... もっと見る

ユーザーレビュー

「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」のストーリー

世界中の図書館員の憧れの的であり、ニューヨーク有数の観光スポットであるニューヨーク公共図書館。荘厳な19世紀初頭のボザール様式で知られる本館と92の分館からなる世界最大級の知の殿堂であるこの図書館は、作家サマセット・モーム、ノーマン・メイラー、トム・ウルフ、画家アンディ・ウォーホルなど、文学、芸術などの分野でも多くの人材を育ててきた。また、世界有数のコレクションを誇りながら、ニューヨーク市民の生活に密着した敷居の低さもある。その活動は、図書館の仕事に対する人々の固定観念を打ち壊し、驚かす。映画にはリチャード・ドーキンス博士、エルヴィス・コステロやパティ・スミスなど著名人も登場するが、カメラは、観光客は決して立ち入れない、図書館の舞台裏を見せていく。図書館の資料や活動に誇りと愛情をもって働く司書やボランティアたちの姿や、何度も繰り返される幹部たちの会議における丁々発止の意見のやり取りは目が離せない。

「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」の写真

「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」のスペック

基本情報
製作国 アメリカ
製作年 2016
公開年月日 2019年5月18日
上映時間 205分
配給 ミモザフィルムズ=ムヴィオラ
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 モノラル
公式サイト http://moviola.jp/nypl/
コピーライト (C)2017 EX LIBRIS Films LLC - All Rights Reserved

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2019年6月上旬特別号 REVIEW 日本映画&外国映画 「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」
2019年5月上・下旬合併号 キネ旬春のドキュメンタリーまつり 「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」
UPCOMING 新作紹介 「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」

「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」を観ているあなたにおすすめの映画