私のちいさなお葬式

わたしのちいさなおそうしき
上映日
2019年12月6日

製作国
ロシア

制作年
2017
上映時間
100分

レーティング
一般映画
ジャンル
コメディ ドラマ

check解説

第39回モスクワ国際映画祭観客賞を受賞したドラマ。教職を全うし、年金暮らしをしている73歳のエレーナは、突然の余命宣告を受ける。都会で仕事に忙しい息子を気遣い、ひとりで葬式の準備を始めた彼女は、埋葬許可書を得るため戸籍登録所を訪れるが……。第16回ウラジオストク国際映画祭観客賞、第17回ゴールデン・イーグル賞助演女優賞など受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】私のちいさなお葬式

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • アメリカ文学者、映画評論
    畑中佳樹
    「いつ死んでもおかしくない」と宣告された老嬢が、要するに一人で終活する話だが、その中味がいちいち素っ頓狂で頓珍漢で苦笑をさそう。でも本当に素敵なのは、老嬢が物事... もっと見る
  • ライター
    石村加奈
    独り暮らしの老女=淋しいという既成概念の枠から飛び出した、主人公エレーナにワクワクする。“息子のお荷物にはなりたくない”との切ない動機は... もっと見る
  • 映像ディレクター、映画監督
    佐々木誠
    生ある者は必ずいつか死ぬ。めんどうくさいのは、他の生き物と違って、人間だけはその死への過程を意識して生きている、ということだ。73歳のエレーナは、余命宣告を受け... もっと見る

「私のちいさなお葬式」のストーリー

73歳のエレーナ(マリーナ・ネヨーロワ)は、村にひとつしかない学校で教職を全うし、定年後は慎ましい年金暮らしを送っている。エレーナはある日、病院で突然の余命宣告を受ける。5年に1度しか顔を見せないひとり息子オレク(エヴゲーニー・ミローノフ)を心から愛している彼女は、都会で仕事に忙しい彼に迷惑をかけまいと、ひとりでお葬式の準備を始める。まず、埋葬許可書を得るため、バスで戸籍登録所を訪れる。中年の女性職員は、「死亡診断書がなければ駄目です」と素っ気ない。そこで、元教え子のセルゲイが勤める遺体安置所へ向かい、事情を説明してこっそり死亡診断書を手に入れる。エレーナは戸籍登録所での手続きを済ませると、葬儀屋で真っ赤な棺を買う。翌日、エレーナはふたりの墓掘り人とともに森の墓地へ行き、夫の墓の隣に自分の埋葬場所を確保する。隣人のリューダ(アリーサ・フレインドリフ)に秘密のお葬式計画を知られてしまうが、リューダはすぐさま彼女の心情を察し、ふたりの友人とともにお通夜で振る舞う料理の準備を手伝ってくれる。リューダが去ると、生前の夫との思い出の曲をかけながら死化粧を施す。こうしてすべての段取りを整え終えたエレーナだったが、事態は想定外の方向へ転がり出す……。

「私のちいさなお葬式」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「私のちいさなお葬式」のスペック

基本情報
ジャンル コメディ ドラマ
製作国 ロシア
製作年 2017
公開年月日 2019年12月6日
上映時間 100分
配給 エスパース・サロウ
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 5.1ch
公式サイト http://osoushiki.espace-sarou.com/
コピーライト (C)OOO≪KinoKlaster≫,2017r.

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2019年12月下旬号 読者の映画評 「サタンタンゴ」岩永芳人/「トールキン 旅のはじまり」松本ひろみ/「ジョーカー」越村裕司
「あなたを、想う。」 インタビュー クー・ユールン
UPCOMING 新作紹介 「映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」
グラビアインタビュー 神木隆之介、中村倫也「屍人荘の殺人」
UPCOMING 新作紹介 「屍人荘の殺人」
短期集中連載 ドキュメント「男はつらいよ お帰り 寅さん」[最終回]
UPCOMING 新作紹介 「good people」
UPCOMING 新作紹介 「リンドグレーン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「リンドグレーン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「THE INFORMER/三秒間の死角」
UPCOMING 新作紹介 「パリの恋人たち」
戯画日誌 第115回 「映画すみっコぐらし」はなぜブームになったのか?
UPCOMING 新作紹介 「私のちいさなお葬式」
REVIEW 日本映画&外国映画 「私のちいさなお葬式」

「私のちいさなお葬式」を観ているあなたにおすすめの映画

今日は映画何の日?

注目記事