解説
垣谷美雨によるベストセラー小説を原作に、天海祐希が「狗神」以来、19年ぶりの単独主演を果たしたコメディ。コツコツと老後の資金を貯めてきた平凡な主婦・篤子。だが舅の葬式、娘の派手婚、さらには夫婦そろって失職し資産は激減。篤子は窮地に立たされる。監督は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の前田哲。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
脚本家、映画監督井上淳一正直に書きます。退屈でした。類型的で陳腐で何の魅力もないキャラとストーリー。老後の資金がないという恐怖は家庭内から出ることなく、ついぞ社会を射程に入れることはな... もっと見る
-
日本経済新聞編集委員古賀重樹来月で定年を迎える筆者にとっては切実なタイトルでちょっと期待していたのだが、がっくり。この映画に出てくる人たちはちっとも困っていない。中産階級の没落という深刻な... もっと見る
-
映画評論家服部香穂里生きるにも死ぬにも何かとかかる金に振り回される人びとを、厄介な見栄やプライド、嫉妬も絡め、温かなまなざしで見守る。ただでさえ多彩かつ芸達者な面々がバトルを繰り広... もっと見る
「老後の資金がありません!」のストーリー
節約がモットーの平凡な主婦・後藤篤子(天海祐希)は、家計に無頓着な夫・章、フリーターの娘・まゆみ、大学生の息子・勇人と暮らす日々。夫の給料と自身がパートで稼いだお金をやり繰りし、憧れのブランドバッグも我慢してコツコツと老後の資金を貯めていた。ある日、病気の舅が亡くなり、章の妹・志津子と葬式代を誰がいくらを出すかで揉め、結局400万円近くも支払うことに。さらに、パートの契約が更新されず、篤子はクビを言い渡されてしまう。そんな折、まゆみの婚約者が家にやって来る。メタルのバンドマン・琢磨は、見かけによらず地方実業家の御曹司であった。半年後の結婚式は格式高い麻布寿園で行いたいというが、費用は折半。篤子は多額の出費予定に慄きながら、なんとかまゆみを送り出したのも束の間、章から会社が倒産したという連絡が入る。夫婦揃っての失業、減り続ける老後の資金。窮地に立たされた篤子は、レンタルモップの解約、そして車の売却と次々に節約改革を実行。だが篤子の努力もむなしく、お金は出ていくばかりであった。高級ケアマンションで暮らす姑・芳乃の今後について、志津子と話している最中、篤子は思わず芳乃を引き取ると口走ってしまう。やがて、芳乃を迎え新たな生活が始まるが、高級和菓子屋に嫁いだ芳乃はお金の使い方が奔放で、またまた出費がかかる始末。果たして篤子に幸せな“老後”は訪れるのか……。
「老後の資金がありません!」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「老後の資金がありません!」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2020 |
公開年月日 | 2021年10月30日 |
上映時間 | 115分 |
製作会社 | 映画『老後の資金がありません!』製作委員会(TBSテレビ=東映=ジェイアール東日本企画=ツインズジャパン=毎日放送=CBCテレビ=TBSラジオ=WOWOW=RKB毎日放送=読売新聞東京本社=トーハン=TCエンタテインメント=北海道放送=静岡放送=東北放送=中国放送=RSK山陽放送=中央公論新社=日本出版販売=新潟放送)(制作:ツインズジャパン) |
配給 | 東映 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | https://rougo-noshikin.jp/ |
コピーライト | (C) 2021映画『老後の資金がありません!』製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年5月上・下旬号 |
孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」 UPCOMING 新作紹介 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」 読者の映画評 「日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群」藤崎諄/「マドンナ」小池ハル/「ドライブ・マイ・カー」越村裕司 グラビアインタビュー 松坂桃李「流浪の月」 UPCOMING 新作紹介 「流浪の月」 戯画日誌 第168回 漫画&アニメの実写版にも、ちょっと触れてみた REVIEW 日本映画&外国映画 「ホリックxxxHoLiC」 UPCOMING 新作紹介 「ホリックxxxHoLiC」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ラジエーションハウス」 UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻」 UPCOMING 新作紹介 「MIRRORLIAR FILMS Season3」 UPCOMING 新作紹介 「囚われの女」 UPCOMING 新作紹介 「オルメイヤーの阿房宮」 REVIEW 日本映画&外国映画 「N号棟」 UPCOMING 新作紹介 「N号棟」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 おいしい給食 卒業」 UPCOMING 新作紹介 「オードリー・ヘプバーン」 「インフル病みのペトロフ家」 インタビュー キリル・セレブレンニコフ[監督] 「インフル病みのペトロフ家」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「インフル病みのペトロフ家」 UPCOMING 新作紹介 「インフル病みのペトロフ家」 UPCOMING 新作紹介 「チェルノブイリ1986」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自主検閲〉版 UPCOMING 新作紹介 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版」 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 イントロダクション 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 キャストインタビュー 齊藤工、西島秀俊 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 プロデューサーインタビュー 塚越隆行(円谷プロダクション代表取締役会長兼CEO) 巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 ウルトラマンの原点をめぐる4つのエッセイ UPCOMING 新作紹介 「シン・ウルトラマン」 UPCOMING 新作紹介 「ビューティフル・ヴァンパイア」 UPCOMING 新作紹介 「生きててよかった」 孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて Pick Up Review「私、あなた、彼、彼女」 UPCOMING 新作紹介 「私、あなた、彼、彼女」 UPCOMING 新作紹介 「アンナの出会い」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 大坂夏の陣 REVIEW 日本映画&外国映画 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」 UPCOMING 新作紹介 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」 REVIEW 日本映画&外国映画 「手紙と線路と小さな奇跡」 UPCOMING 新作紹介 「手紙と線路と小さな奇跡」 REVIEW 日本映画&外国映画 「カモン カモン」 「死刑にいたる病」 インタビュー 白石和彌[監督] 「死刑にいたる病」 コラム グラビアインタビュー 岡田健史「死刑にいたる病」 UPCOMING 新作紹介 「死刑にいたる病」 REVIEW 日本映画&外国映画 「今はちょっと、ついてないだけ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「KKKをぶっ飛ばせ!」 「ZAPPA」 [暗黒対談・爆裂放談]後藤護×工藤遥 REVIEW 日本映画&外国映画 「ZAPPA」 UPCOMING 新作紹介 「ZAPPA」 グラビアインタビュー 奥平大兼「マイスモールランド」 UPCOMING 新作紹介 「マイスモールランド」 REVIEW 日本映画&外国映画 「マリー・ミー」 UPCOMING 新作紹介 「マリー・ミー」 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 エッセイ 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 インタビュー フィリップ・ファラルドー[監督・脚本]、マーガレット・クアリー[主演] 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」 UPCOMING 新作紹介 「リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」 UPCOMING 新作紹介 「スージー Q」 UPCOMING 新作紹介 「ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック」 UPCOMING 新作紹介 「パティシエさんとお嬢さん」 「ツユクサ」 作品評 「ツユクサ」 インタビュー 平山秀幸[監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「ツユクサ」 UPCOMING 新作紹介 「ツユクサ」 UPCOMING 新作紹介 「バニシング:未解決事件」 試写室「峠 最後のサムライ」 UPCOMING 新作紹介 「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 MOVIE at HOME 「老後の資金がありません。」 |
2021年11月下旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「カウンセラー」 現代韓国映画の奥行き 「茲山魚譜 チャサンオボ」 インタビュー イ・ジュニク[監督] 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 作品評 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Essay 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 インタビュー 堤幸彦 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Report 巻頭特集 「ピカ☆★☆ンチ」から7年、嵐が5人で再びスクリーンに戻った「ARASHI Anniversary Tour 5x20 FILM Record of Memories」 Column 戯画日誌 第158回 コロナ禍でも盛況。ファン・ムービーとあなどるなかれ! UPCOMING 新作紹介 「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「そして、バトンは渡された」 REVIEW 日本映画&外国映画 「老後の資金がありません!」 |
2021年11月上旬特別号 |
UPCOMING 新作紹介 「カウンセラー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3・11をたずねて」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア」 戯画日誌 第157回 ロンとアイとSAO そして楽しいヘンテコ世界! 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち インタビュー 前田哲[監督] 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち 作品評「老後の資金がありません!」 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち 前田哲監督小論 UPCOMING 新作紹介 「そして、バトンは渡された」 REVIEW 日本映画&外国映画 「CUBE 一度入ったら、最後」 グラビアインタビュー 天海祐希「老後の資金がありません!」 UPCOMING 新作紹介 「老後の資金がありません!」 |