おもいで写眞

おもいでしゃしん
上映日
2021年1月29日

製作国
日本

制作年
2021
上映時間
110分

レーティング
一般映画
ジャンル
青春 ドラマ

check解説

「パンとバスと2度目のハツコイ」の深川麻衣主演のヒューマンドラマ。祖母の死をきっかけに東京から故郷に戻った結子は、幼なじみで役所に勤める一郎の誘いで遺影の撮影の仕事を始める。最初は縁起が悪いと敬遠される結子だったが、一人の老人と出会い……。監督・脚本・原作は、「ユリゴコロ」の熊澤尚人。出演は、「アンダー・ユア・ベッド」の高良健吾、「うさぎドロップ」の香里奈、「朝が来る」の井浦新、「マチネの終わりに」の古谷一行、「家族はつらいよ」シリーズの吉行和子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】おもいで写眞

  • 【BD】おもいで写眞 初回生産限定盤

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画評論家
    北川れい子
    ナント町役場が、おもいで写真という名目で遺影写真の斡旋!? 映画の軸は、年配者相... もっと見る
  • 編集者、ライター
    佐野亨
    深川麻衣は、横顔が語る女優である。熊澤尚人監督と撮影の月永雄太は明らかにそのこと... もっと見る
  • 詩人、映画監督
    福間健二
    コンスタントに作品を放ちつづける熊澤監督。本作のストーリーは九年前に書き、推敲を... もっと見る

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

    「おと・な・り」がひどかったのでこの映画はどうかな?たまたま「おと・な・り」がひどかっただけかな?と思ってみました。まあ、辛口目線で観たんだけど。
    ダメだったねえ。
    まず、出だしの葬式のシーン、老女2人が葬儀式場に入ってから話し始める。普通は通路から話し出していない?カメラは式場内だから、式場に入ってきてから話すように演出したんだろうけど、おかしいよね。
    映画の設定は富山のようだけど、主人公の結子、10年東京にいってて、戻ってきた設定。周りの人達は方言を話しているのに、なんで彼女、方言を話さないの?10年東京へ行っていたから、という設定?でも、東京のキー局のアナウンサーでも、田舎の友人達とだと方言で話すよ。役者にアイドルを起用したから出来なかったのか、出来ないとだだをこねたのか。彼女の演技の平板だし。
    それと「遺影写真撮りませんか。」なんて、よくそんな台詞が書けたものだな。だいたいの人はそんなこと言われたら即門前払いで、2度と来るな、というよな。お年寄りは、まだまだ40年も50年も元気でいられますよ、と言われるのが嬉しいんだから。
    吉行和子はばあさんにしてはきれいすぎるし。
    ラスト近くでも古谷一行が妻と自分の写真が飾られているのを観て喜んでいるが、それは一面的な描き方でしかないよな。本来は、うれしさとともに深い悔恨があるはずなのに描けていない。それに彼は足が悪い設定だが、本当に足が悪いように見えない。大げさに足悪いと演技しているとしか見えない。例えば悪いと設定した足におもりを巻くとか、かかとに石を入れて歩かせるとかすればいいのに、ただ大げさに足の悪い演技をしてくれ、としているように思えた鳴らない。
    夫婦で監督と脚本を担当しているようだが、市川崑と和田夏十は言わないけれど、お互いを研鑽するようなコンビであってほしい。
    じゃあ、なんでこんな高い点数か?って?こういうテーマに弱いんです。

「おもいで写眞」のストーリー

東京でメイクアップアーティストを志す音更結子(深川麻衣)は、メイクの仕事をしながら美容部員として働いている。しかし、嘘が嫌いで頑固な性格が災いし、仕事をクビになってしまう。さらに、大切な祖母が亡くなったという知らせが届く。幼いころ、母に捨てられた自分を育ててくれた祖母を、ひとり寂しく死なせてしまった後悔に苛まれた結子は、故郷へ戻る。ある日、幼なじみで役所に勤める星野一郎(高良健吾)が、老人向けに遺影の撮影の仕事をしてみないかと結子に声をかける。写真館を営んでいた祖母の遺影がピンボケだったことを悔やんでいた結子は、その誘いを受ける。最初は、縁起が悪いと敬遠され、老人たちになかなか受け入れてもらえない。だが、一人暮らしの老人・山岸和子(吉行和子)と出会ったことをきっかけに、遺影ではなく、それぞれの思い出溢れる場所で撮影する“おもいで写真”を撮り始める。老人たちと触れ合いながら、次第に赦しの意味を知った結子は、人生の意味を見出していく……。

「おもいで写眞」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「おもいで写眞」のスペック

基本情報
ジャンル 青春 ドラマ
製作国 日本
製作年 2021
公開年月日 2021年1月29日
上映時間 110分
製作会社 テンカラット=ソニー・ミュージックエンタテインメント=イオンエンターテイメント=関西テレビ放送=スタジオブルー(製作プロダクション:スタジオブルー)
配給 イオンエンターテイメント
レイティング 一般映画
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト http://omoide-movie.com/
コピーライト (C) 「おもいで写眞」製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2021年2月上旬号 「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」 対談 後藤護[暗黒批評]×工藤遥[カンパニー社代表]
UPCOMING 新作紹介 「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」
巻頭特集 「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」 インタビュー 岡田准一
巻頭特集 「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」 インタビュー 江口カン[監督]
巻頭特集 「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」 インタビュー 横山誠[アクション監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「さんかく窓の外側は夜」
UPCOMING 新作紹介 「さんかく窓の外側は夜」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヤクザと家族 The Family」
UPCOMING 新作紹介 「ヤクザと家族 The Family」
「羊飼いと風船」 作家論
「羊飼いと風船」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「羊飼いと風船」
UPCOMING 新作紹介 「羊飼いと風船」
REVIEW 日本映画&外国映画 「天空の結婚式」
UPCOMING 新作紹介 「天空の結婚式」
UPCOMING 新作紹介 「写真の女」
UPCOMING 新作紹介 「ある用務員」
UPCOMING 新作紹介 「メタモルフォーゼ/変身」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版ほんとうにあった怖い話 ~事故物件芸人~」
試写室 「二重のまち/交代地のうたを編む」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ジャスト 6.5 闘いの証」
UPCOMING 新作紹介 「熊川哲也 Kバレエ カンパニー 「海賊」in Cinema 」
戯画日誌 第139回 時空が錯綜する2021年1月のアニメ映画たち!?
「花束みたいな恋をした」 インタビュー 菅田将暉、有村架純
「花束みたいな恋をした」 インタビュー 坂元裕二[脚本]、土井裕泰[監督]
「花束みたいな恋をした」 コラム
「花束みたいな恋をした」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「花束みたいな恋をした」
REVIEW 日本映画&外国映画 「43年後のアイ・ラブ・ユー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「大コメ騒動」
REVIEW 日本映画&外国映画 「おもいで写眞」
UPCOMING 新作紹介 「おもいで写眞」
2021年1月上・下旬合併号 UPCOMING 新作紹介 「銀魂 THE FINAL」
『鬼滅の刃』、そしてアニメーション映画の〈現在(いま)〉と〈可能性(これから)〉 インタビュー 宮台真司
『鬼滅の刃』、そしてアニメーション映画の〈現在(いま)〉と〈可能性(これから)〉 座談会 石岡良治×高瀬康司×土居伸彰
『鬼滅の刃』、そしてアニメーション映画の〈現在(いま)〉と〈可能性(これから)〉 新進クリエイター・インタビュー~それぞれの挑戦 ・「ジョゼと虎と魚たち」タムラコータロー[監督]
『鬼滅の刃』、そしてアニメーション映画の〈現在(いま)〉と〈可能性(これから)〉 新進クリエイター・インタビュー~それぞれの挑戦 ・「音楽」岩井澤健治[監督]
『鬼滅の刃』、そしてアニメーション映画の〈現在(いま)〉と〈可能性(これから)〉 新進クリエイター・インタビュー~それぞれの挑戦 ・「Away」ギンツ・ジルバロディス[監督]
『鬼滅の刃』、そしてアニメーション映画の〈現在(いま)〉と〈可能性(これから)〉 新進クリエイター・インタビュー~それぞれの挑戦 ・「FUNAN フナン」ドゥニ・ドー[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「天外者」
巻頭特集 「ヤクザと家族 The Family」 インタビュー 綾野剛
巻頭特集 「ヤクザと家族 The Family」 インタビュー 舘ひろし
巻頭特集 「ヤクザと家族 The Family」 インタビュー 藤井道人[監督・脚本]
巻頭特集 「ヤクザと家族 The Family」 インタビュー 河村光庸[企画・製作/エグゼクティブプロデューサー]
巻頭特集 「ヤクザと家族 The Family」 「ヤクザと憲法」圡方宏史監督はどう見たか。
巻頭特集 「ヤクザと家族 The Family」 作品評
戯画日誌 第138回 12・25クリスマスアニメ映画決戦!
UPCOMING 新作紹介 「ウォーデン 消えた死刑囚」
REVIEW 日本映画&外国映画 「分断の歴史~朝鮮半島100年の記憶~」
UPCOMING 新作紹介 「分断の歴史~朝鮮半島100年の記憶~」
UPCOMING 新作紹介 「らいか ろりん すとん -IDOL AUDiTiON-」
UPCOMING 新作紹介 「蘇る三大テノール 永遠の歌声」
UPCOMING 新作紹介 「ジャスト 6.5 闘いの証」
UPCOMING 新作紹介 「「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 生徒会役員共2」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ジョゼと虎と魚たち(2020)」
読者の映画評 「罪の声」広沢達哉/「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」毛利孝子/「初恋」小宮山碧
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」
UPCOMING 新作紹介 「43年後のアイ・ラブ・ユー」
UPCOMING 新作紹介 「パリの調香師 しあわせの香りを探して」
役者のオーラで輝く映画たち 「ハッピー・バースデー 家族のいる時間」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ハッピー・バースデー 家族のいる時間」
UPCOMING 新作紹介 「ハッピー・バースデー 家族のいる時間」
UPCOMING 新作紹介 「大コメ騒動」
グラビアインタビュー 高良健吾「おもいで写眞」

今日は映画何の日?

注目記事