解説
原作者モンキー・パンチが総監督を務めた短編アニメ。カーレースに参加したルパンは、仇敵ミスターXと魔毛狂介の陰謀で過去へと送り込まれる。『ルパン三世 PART5』BD&DVDの特典映像として同梱された本作を、アニメ化50周年を記念し劇場公開。監督は、「それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国」の川越淳。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ルパンは今も燃えているか?」のストーリー
ルパン三世(声:栗田貫一)、次元大介(小林清志)、石川五ェ門(浪川大輔)の3人は謎の招待状に誘われ、レースサーキットへとやって来る。手紙の差出人は、どうやらミスターX(茶風林)のようだ。仇敵のしぶとさに苦笑しつつカーレースに参加すると、伝説のお宝を狙う峰不二子(沢城みゆき)や、ルパンを追う銭形警部(山寺宏一)も加わり、レースが始まる。ルパンは好調にフィアットを走らせるが、突如、見覚えのある景色に迷い込む。困惑するルパンの隣に、魔術師と呼ばれた男・パイカル(家中宏)が乗り込んでくる。死んだはずの強敵との再会に、戦慄するルパン。実は、ミスターXと組んでいた魔毛狂介(村治学)が、ルパンをタイムマシンで過去に送り込んでいたのだ。ルパンは、ストーンマンと次元の決闘を手助けしたり、百地三太夫(浦山迅)の弟子時代の五ェ門と出会ったり、不二子を救うため、殺し屋ブーン(斧アツシ)に銃を向けたり、次々展開される懐かしい場面に戸惑いつつ、迷い込んだ過去を攻略していく。ところがそれは、ミスターXと魔毛による恐るべき陰謀の一端に過ぎなかった……。
「ルパンは今も燃えているか?」の映像
「ルパンは今も燃えているか?」の写真
「ルパンは今も燃えているか?」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ルパンは今も燃えているか?」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2021年10月1日 |
上映時間 | 27分 |
製作会社 | ルパン三世50周年プロジェクト(アニメーション制作:トムス・エンタテインメント) |
配給 | 東宝映像事業部 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://www.lupin-3rd.net/ |
コピーライト | 原作:モンキー・パンチ (C)TMS・NTV |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年10月上旬号 |
戯画日誌 第155回 海外アニメ映画の秀作群がひしめきあう9月! REVIEW 日本映画&外国映画 「総理の夫」 REVIEW 日本映画&外国映画 「総理の夫」 UPCOMING 新作紹介 「総理の夫」 UPCOMING 新作紹介 「宇宙の法ーエロ―ヒム編ー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「マスカレード・ナイト」 巻頭特集 映画にしなければならないもの 「護られなかった者たちへ」 インタビュー 瀬々敬久[監督・脚本] 巻頭特集 映画にしなければならないもの 「護られなかった者たちへ」 インタビュー 佐藤健、阿部寛 UPCOMING 新作紹介 「護られなかった者たちへ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「MINAMATA―ミナマタ―」 UPCOMING 新作紹介 「MINAMATA―ミナマタ―」 UPCOMING 新作紹介 「欲しがり奈々ちゃん~ひとくち、ちょうだい~」 UPCOMING 新作紹介 「扉を閉めた女教師」 「ディナー・イン・アメリカ」 インタビュー アダム・レーマイヤー[監督・脚本・編集] REVIEW 日本映画&外国映画 「ディナー・イン・アメリカ」 UPCOMING 新作紹介 「ディナー・イン・アメリカ」 UPCOMING 新作紹介 「死霊館 悪魔のせいなら、無罪」 REVIEW 日本映画&外国映画 「スイング・ステート」 UPCOMING 新作紹介 「黄龍の村」 REVIEW 日本映画&外国映画 「シー・イズ・オーシャン」 REVIEW 日本映画&外国映画 「整形水」 UPCOMING 新作紹介 「整形水」 「素晴らしき、きのこの世界」「マルジェラが語るマルタン・マルジェラ」と趣味的ドキュメンタリーの世界への招待 寄稿 「素晴らしき、きのこの世界」「マルジェラが語るマルタン・マルジェラ」と趣味的ドキュメンタリーの世界への招待 インタビュー ライナー・ホルツェマー[監督] REVIEW 日本映画&外国映画 「素晴らしき、きのこの世界」 UPCOMING 新作紹介 「素晴らしき、きのこの世界」 UPCOMING 新作紹介 「fOUL」 UPCOMING 新作紹介 「殺人鬼から逃げる夜」 「キャッシュトラック」 プロダクション・ノート 寄稿 巻頭特集 映画にしなければならないもの 「プリテンダーズ」 インタビュー 熊坂出[監督・脚本] 読者の映画評 「佐々木、イン、マイマイン」岩崎三樹夫/「ドライブ・マイ・カー」金澤正志/「返校 言葉が消えた日」星野市子 REVIEW 日本映画&外国映画 「レミニセンス」 REVIEW 日本映画&外国映画 「先生、私の隣に座っていただけませんか?」 UPCOMING 新作紹介 「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章 試写室 「ひらいて」 巻頭特集 映画にしなければならないもの 「モーリタニアン 黒塗りの記録」と戦争についての映画 UPCOMING 新作紹介 「リクはよわくない」 グラビアインタビュー 東出昌大「草の響き」 REVIEW 日本映画&外国映画 「君は永遠にそいつらより若い」 「カラミティ」 対談 レミ・シャイエ[監督・脚本]×片渕須直(アニメーション映画監督) 「カラミティ」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「カラミティ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「マイ・ダディ」 UPCOMING 新作紹介 「マイ・ダディ」 UPCOMING 新作紹介 「TOVE/トーベ」 UPCOMING 新作紹介 「光を追いかけて」 巻頭特集 映画にしなければならないもの 「空白」 インタビュー 吉田恵輔[監督・脚本] 巻頭特集 映画にしなければならないもの 「空白」 インタビュー 古田新太 グラビアインタビュー 藤原季節「空白」 REVIEW 日本映画&外国映画 「空白」 「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」 寄稿 UPCOMING 新作紹介 「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「クーリエ:最高機密の運び屋」 UPCOMING 新作紹介 「クーリエ:最高機密の運び屋」 UPCOMING 新作紹介 「コレクティブ 国家の嘘」 UPCOMING 新作紹介 「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」 UPCOMING 新作紹介 「ウィーン 国立歌劇場2020 in CINEMA 〈トスカ〉」 UPCOMING 新作紹介 「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-」 UPCOMING 新作紹介 「RAMEN FEVER」 UPCOMING 新作紹介 「真夜中の乙女たち」 UPCOMING 新作紹介 「ルパンは今も燃えているか?」 |