解説
文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞など数々の賞に輝いた鶴谷香央理の同名コミックを芦田愛菜と宮本信子のダブル主演で映画化。BL漫画を読むことが趣味の女子高生うららと、書店で偶然出会ったBL漫画に魅了された75歳の老婦人・雪の交流の物語。共演は、なにわ男子の高橋恭平、「偶然と想像」の古川琴音。監督は「青くて痛くて脆い」の狩山俊輔。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
脚本家、映画監督井上淳一芦田愛菜が嫌いだった。というか子役が、芦田愛菜的なモノが、嫌いだった。しかし本作で一変。ずっと何者かだった芦田愛菜は、何者かになれるはずないと諦めている少女をな... もっと見る
-
日本経済新聞編集委員古賀重樹何事にも自信のない女子高校生の自分探しの物語であり、そこから一歩踏み出す物語。芦田愛菜が独特のリアリティーをもって演じている。すでに少女ではないけれど、性的な魅... もっと見る
-
映画評論家服部香穂里世代こそ違えど、いい年齢の重ね方をしてきた女優同士が、満を持して再共演を果たす幸福感。ふたりが夢中になるBL作品の盛り上がる展開を、インパクト大の漫画カットを的... もっと見る
「メタモルフォーゼの縁側」のストーリー
17歳の佐山うらら(芦田愛菜)は、毎晩こっそりBL漫画を読むことが唯一の楽しみの女子高生。75歳の市野井雪(宮本信子)は、夫に先立たれ、独り暮らしを送る老婦人。まったく縁のなかった2人はある日、同じ本屋で遭遇する。きれいな表紙に惹かれて漫画を手に取った雪はレジへ。そこでアルバイトしていたのが、うららだった。しかもその時、雪が手にしていた漫画は、実はBL。初めての世界に驚きつつも、男の子たちが繰り広げる恋物語にすっかり魅了される雪。続きが気になり、再び書店を訪れた雪は、うららと再会。これをきっかけに2人は、雪の家の縁側に集まり、BL愛を語り合う友だちとなる。飽くなきBL愛を語り合う日々の中、雪はふと“うららさんは自分で漫画描きたいと思わないの?”と口にする。そして、2人はある挑戦を決意する。それは、創作漫画の即売会“コミティア”への出展だった。歳の差58歳の2人の挑戦は、あるメタモルフォーゼ(=変身)をもたらしていくことに……。
「メタモルフォーゼの縁側」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「メタモルフォーゼの縁側」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2022 |
公開年月日 | 2022年6月17日 |
上映時間 | 118分 |
製作会社 | 「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会(製作幹事:日本テレビ放送網/制作プロダクション:日テレアックスオン) |
配給 | 日活 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | https://metamor-movie.jp/ |
コピーライト | (C)2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会 |