マリー・ミー

まりーみー MARRY ME
上映日
2022年4月22日

製作国
アメリカ

制作年
2022
上映時間
112分

レーティング
一般映画
ジャンル
ラブロマンス コメディ ドラマ

check解説

スーパースターと平凡な教師の恋を描くラブストーリー。世界的歌姫カットは大観衆の前で新曲披露と挙式をライブ配信する予定だった。しかし、本番直前に婚約者の浮気が発覚。失意のまま登壇したカットは、たまたま客席にいたチャーリーに突然プロポーズする。出演は、「ハスラーズ」のジェニファー・ロペス、「ワンダー 君は太陽」のオーウェン・ウィルソン。監督は、「ウソはホントの恋のはじまり」のカット・コイロ。原作は、ボビー・クロスビーのグラフィックノベル『Marry Me』。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画評論家
    上島春彦
    主演女優のミュージックビデオとして楽しむには極上、さすがスーパースター、絶対のお... もっと見る
  • 映画執筆家
    児玉美月
    ハリウッドの王道ロマコメは2020年代に入っても不滅なのかと思いながら観たが、不... もっと見る
  • 映画監督
    宮崎大祐
    J.LOによるオートチューンが全開にかかった歌い出しには21世紀を感じさせる高揚... もっと見る

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

     この映画、主演のジェニファー・ロペスもオーウェン・ウィルソンも製作時には50歳前後だよ。申し訳ないけど、特にジェニファー・ロペス、まあよくこの役をやりましたね。ハーレクインロマンスのようなパルプ・フィクションを原作にして映画化した様だ。あり得ない設定で、女性が本当の愛を知る、みたいな女性向けおとぎ話だ。
     最初の設定からずっこける様な展開だ。かなり強引な展開。超有名な歌手(ジェニファー・ロペス)がステージ上で歌う時に、(歌う歌がマリー・ミーと言うタイトル)”マリー・ミー”とプラカードを持っていた男(オーウェン・ウィルソン)と結婚して...。いろいろあるうちに本当の愛を知る。なんて話が強引で陳腐すぎるだろう。
     製作者にジェニファー・ロペスが加わっているので、こんな映画で主役を務めたかったのかな。彼女の主役級の代表作って無いから、自分でお姫様みたいな役をやりたいって、この映画を作ったのかな。
     だいたい、結婚しているのになんでSEXしてないの?結婚しているからいいでしょ?ソファーとかキッチンとかでチョメチョメで。やっぱり50歳だからまともに顔を見られないから。
     まあ、それでも後半ハートウォーミングになっているのでヨシとしようか。
     私もこんなストーリー展開だったらロマンス物のカストリ小説かけるかな。

「マリー・ミー」のストーリー

世界的歌姫のカット(ジェニファー・ロペス)は大観衆の前で新曲『マリー・ミー』のパフォーマンスとともに、音楽界の超新星バスティアン(マルーマ)との挙式をライブ配信する予定だった。しかし、本番数秒前にバスティアンの浮気映像がSNSに流出。失意のまま登壇したカットは、たまたま友人付き添いで客席にいた平凡な数学教師チャーリー(オーウェン・ウィルソン)に突然プロポーズする。前代未聞のギャップ婚に周囲は大混乱。傷心のトップスターとバツイチの数学教師、交わるはずのなかったふたりの恋の行方は……?

「マリー・ミー」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「マリー・ミー」のスペック

基本情報
ジャンル ラブロマンス コメディ ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 2022
公開年月日 2022年4月22日
上映時間 112分
製作会社 Nuyorican Productions=Kung Fu Monkey
配給 東宝東和
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト https://www.universalpictures.jp/micro/marry-me
コピーライト (C) 2021 Universal Pictures

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年5月上・下旬号 孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」
UPCOMING 新作紹介 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」
読者の映画評 「日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群」藤崎諄/「マドンナ」小池ハル/「ドライブ・マイ・カー」越村裕司
グラビアインタビュー 松坂桃李「流浪の月」
UPCOMING 新作紹介 「流浪の月」
戯画日誌 第168回 漫画&アニメの実写版にも、ちょっと触れてみた
REVIEW 日本映画&外国映画 「ホリックxxxHoLiC」
UPCOMING 新作紹介 「ホリックxxxHoLiC」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ラジエーションハウス」
UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻」
UPCOMING 新作紹介 「MIRRORLIAR FILMS Season3」
UPCOMING 新作紹介 「囚われの女」
UPCOMING 新作紹介 「オルメイヤーの阿房宮」
REVIEW 日本映画&外国映画 「N号棟」
UPCOMING 新作紹介 「N号棟」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 おいしい給食 卒業」
UPCOMING 新作紹介 「オードリー・ヘプバーン」
「インフル病みのペトロフ家」 インタビュー キリル・セレブレンニコフ[監督]
「インフル病みのペトロフ家」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「インフル病みのペトロフ家」
UPCOMING 新作紹介 「インフル病みのペトロフ家」
UPCOMING 新作紹介 「チェルノブイリ1986」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自主検閲〉版
UPCOMING 新作紹介 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版」
巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 イントロダクション
巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 キャストインタビュー 齊藤工、西島秀俊
巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 プロデューサーインタビュー 塚越隆行(円谷プロダクション代表取締役会長兼CEO)
巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 ウルトラマンの原点をめぐる4つのエッセイ
UPCOMING 新作紹介 「シン・ウルトラマン」
UPCOMING 新作紹介 「ビューティフル・ヴァンパイア」
UPCOMING 新作紹介 「生きててよかった」
孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて Pick Up Review「私、あなた、彼、彼女」
UPCOMING 新作紹介 「私、あなた、彼、彼女」
UPCOMING 新作紹介 「アンナの出会い」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 大坂夏の陣
REVIEW 日本映画&外国映画 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」
UPCOMING 新作紹介 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」
REVIEW 日本映画&外国映画 「手紙と線路と小さな奇跡」
UPCOMING 新作紹介 「手紙と線路と小さな奇跡」
REVIEW 日本映画&外国映画 「カモン カモン」
「死刑にいたる病」 インタビュー 白石和彌[監督]
「死刑にいたる病」 コラム
グラビアインタビュー 岡田健史「死刑にいたる病」
UPCOMING 新作紹介 「死刑にいたる病」
REVIEW 日本映画&外国映画 「今はちょっと、ついてないだけ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「KKKをぶっ飛ばせ!」
「ZAPPA」 [暗黒対談・爆裂放談]後藤護×工藤遥
REVIEW 日本映画&外国映画 「ZAPPA」
UPCOMING 新作紹介 「ZAPPA」
グラビアインタビュー 奥平大兼「マイスモールランド」
UPCOMING 新作紹介 「マイスモールランド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マリー・ミー」
UPCOMING 新作紹介 「マリー・ミー」

今日は映画何の日?

注目記事